

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
誰だって、理想の自分になりたいですよね。
私も同じ。
日々スキンケアや食事、姿勢、運動、生活習慣を意識して過ごしているのは、理想の自分になりたいし、それを維持したいからです。
今の自分の体は過去の行動・食べてきたものの積み重ね。
皆さんはどうですか、満足していますか?
自分の生活スタイルに合わせてできることを選択していければよいですよね。
結局は毎日続けることが大事。
例えば、私は午前中に摂取するものをここ数ヶ月ほぼ固定しています。
8/21にお送りした【2023/08-03】Weekly BeautyBrush Letter(週1配信しているメールマガジンです。フリーなのでぜひ購読してくださいね。)でご紹介していた私の完全美容食というプロテインです。
「これが食べたい!」とものすごく思う日は好きなものを食べますが、それ以外はこちらで固定。
プロテインは他にも色々ありますが、なぜこちらを選んだのか?と思いますよね。
大きな理由はこちらです。
成分特徴含め、詳しくまとめたのでご参考にしてください。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ソイプロテインで、非遺伝子組み換え、非ゲノム編集の北海道産の大豆がメインに使われています。
その他の成分も国産原料。
私のように毎朝固定で飲むという場合だと、やっぱり原料は気にしますからね。
特に今年から肌のたるみ対策、ハリ肌目指しケアに力を入れています。
含まれている成分がまさにたるみ対策・ハリ肌ケア時に欲しいもの。
1回なにかしたから変化がわかる肌悩みではないので継続が大事ですよね。
毎日自然と摂取しているだけなので、その点もとても楽に美活できています。
1食あたり85kcal。
PFCバランスはたんぱく質 5.7g、脂質 3.7g、炭水化物 8.7gです。
プロテインとしてはたんぱく質量が際立って多いわけではありません。
たんぱく質は重要な栄養素ですが、そればかり摂取していればいいということもないですよね。
私が午前中に私の完全美容食を飲んでいるのは、炭水化物も含まれているという点。
朝起きた時にはエネルギー不足状態。
ただ、できるだけ午前中は消化器系を休めておきたい。
特にこれが食べたいというものがなければ固形物でなく飲み物で済ませたいと思っています。
また、私は朝に運動することがよくあります。
こうなると、仕事までに結構時間がタイトなので、朝食を準備する時間も短縮したいところ。
そういった点でも、パパッと飲めて、大豆のたんぱく質も含まれ、エネルギー源となる炭水化物も適度に摂取できるというのはまさに理想的だったのです。
そして、私は大豆食品がかなり合うタイプです。
お豆腐、お味噌、納豆など、普段から大豆食品を食べています。
肌もきれいになる、お腹調子もいい、栄養素もうれしいということで大好き。
よってソイプロテインという所も選ぶポイントでした。
加えて、鉄 1.62mg、葉酸 140μg含まれていて、アミノ酸がバランスよく入っているのも素敵です。
そしてなにより、こういったものは価格と味も重要。
私はほぼ毎日、午前中に1杯飲んでいるので定期便利用。
2袋で4,980円なので、1杯あたり178円です。
これなら続けられるということで、選びました。
そして合成甘味料不使用なのが毎日飲むには嬉しい。
美味しくないものは飲み続けられないですが、できれば自然由来のものがいいですよね。
しかも、これ美味しいのですよ。
仕方なく飲んでいるというのではなく、朝になると私の完全美容食が飲みたいと思うので、かなりはまっています。
豆乳が平気、好きな方は絶対好きだと思います。
ほんのり甘さもあるので、ダイエット中の方でも甘いものを我慢しすぎずストレスもたまりにくくなるのではないでしょうか。
基本、水で溶かして飲んでいますが、牛乳や豆乳、アーモンドミルクなどに溶かしてもOK。
後で紹介しますが、食事に混ぜても使えます。
私が目指す肌や体型についてまとめました。
似ている方は、ぜひ1度試してみる価値ありです。
また、基本は水に溶かして飲んでいますがアレンジ幅もあるのでいくつか紹介しますね。
美容は健康の上に成り立ちます。
食事、運動、睡眠。
この3つが基本であり、重要で裏技はありません。
よって、適度に運動しますし、睡眠もしっかりとります。
食べたもので肌・体は作られるので、何を摂取するかは重要。
たまに好きなものは食べますし、我慢しすぎることはしませんが、土台は固めておいています。
そうすることで、毎回の食事を考えるストレスが減りますし、なにより土台固めができていると好きなものも思う存分楽しめますよね。
例えば、たるみ対策、ハリケア。
これはアミノ酸(リジン、プロリン)+ ビタミンC、そして女性ホルモンによって、真皮内のコラーゲンが生成されます。
体内でコラーゲンが生成されるまでには1〜3か月程度かかるといわれています。
よって、摂取してすぐに「ハリがでる!」ということはありません。
逆を言えば、いまから始めれば数ヶ月後が楽しみ。
引き締まったボディラインでいるためにも、適度なトレーニングや運動は人生において必要。
そのために、PFCバランスの良いものを摂取するというのがベスト。
これらの条件のもと、現在の私の午前中には私の完全美容食がピッタリはまります。
私は基本的に水に混ぜて飲んでいます。
水だけでも美味しいので、これで満足しているのですが、ちょっと気分を変えようかなという時にはアレンジをします。
ピュアココアに含まれるカカオは、ダイエットにいい腸内細菌を増やす働きがあります。
さらに抗酸化対策にもぴったり。
粉のまま入れるとダマになるので、少量のお湯で溶かしてから入れると美味しくいただけますよ。
量もほんのちょっとでいいので、カカオ風味が欲しくなったら試してみてください。
たまにヨーグルトが食べたくなった時、無糖のものにかけています。
ほんのり甘くなり、スイーツ感がアップするのでおすすめ。
また、朝食にガレットをよく作る時があるのですが、蕎麦粉に少し混ぜることがあります。
ちょっと甘めなガレットになるので、卵・チーズを具材に選ぶとぴったり合います。
今の自分は過去に摂取したもので作られています。
ということは、今から摂取するもので未来の自分は作られるということ。
午前中に摂取するもので美活したいという方はぜひ参考にしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品