

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今年のKANEBO新作アイテムは、豊作です。
アイシャドウ、シェーディング。
KANEBO
— 常岡珠希(Tamaki Tsuneoka) (@tamakitsuneoka) August 11, 2023
シャドウオンフェース
今年のベスコス間違いなし!
仕上がった顔がいままでとこんなに違うのなぜ…?というくらい感動する!
これを使うと顔がいつも以上に整って見えるからビックリ。
8/4に発売されたばかりなのにあったらとてもラッキーなくらい、今どこにも在庫が本当にない…! pic.twitter.com/unqpywBxA5
どちらも素晴らしいアイテムで、私の2023ベスコス入りするであろうアイテムです。
そして、8/25に新発売のファンデーション、コンフォートスキンウェアも、これまた素晴らしい。
ファンデーションって肌をきれいにメイクアップする目的がメイン。
しかし、塗った方が汚く見えることってありますよね。
さらに、塗ると肌が重たく感じ、夜にメイクオフした後もなんだかお疲れ肌なんてことも。
肌は軽く、ストレスフリーで過ごせる状態が私は理想です。
よって、ファンデーションを使用する時には以下の点が必須。
アイテムによって質感や色味、ちょっとした使い心地は違うので、そのあたりは楽しんで選べるポイント。
だからこそ、上記の条件は必須。
まさに、この条件をクリアして、素肌でくるような軽さ、なのに近くでみてもきれい。
1日の終わりでも自信を持てる肌でいれるようなアイテムが、新作コンフォートスキン ウェアです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
KANEBO (カネボウ)
コンフォートスキン ウェア
全8色、30ml
SPF25・PA+++
色番によって若干の紫外線防御数値が異なります。
標準色はオークルCやオークルBあたりとのことです。
私は最も明るいソフトアイボリーAAを使用しています。
こちらはハイライトカラーとしても使えるくらい明るめのタイプです。
全部で8色展開なので、自分の肌に合った色を選びやすいですね。
最初、使った時にびっくりしたのがテクスチャー。
なんだかぷるんっとした液体に感じるほど、みずみずしさがあるんです。
軽く、スッと肌に馴染んでいきながらフィットします。
塗った瞬間から重たさがなく、ストレスフリー。
ちなみに、下地・パウダーは不要とのこと。
これのみでもきれいに仕上げられます。
ただ、私は下地を塗るのが好きなので、下地→ファンデの順です。
また、目元やTゾーンは軽くパウダーでおさえるのが好きなので、部分的にパウダー使用しています。
使用しなくても崩れやすい等はありません。
カバー力はものすごく高いわけではなく、顔の色ムラを均一に整え、薄いニキビ跡やシミならコンシーラーはいらないかな程度。
濃いニキビ跡やシミ、クマ、赤みあたりは1回塗っただけでは完璧にはカバーできません。
その場合、少量をプラスで塗るとさらにカバーできます。もしくは、コンシーラーですね。
仕上がり質感はセミマット。
さらっとしているセミマットというより、みずみずしさのあるふんわり軽い印象のある質感です。
濡れツヤっぽくなる、しっかりマットではないので、自然な質感仕上がりになりますよ。
ソフトアイボリーAAはこのくらいの明るさです。
ピンク味はほぼ感じず、黄みの要素も強くはありません。
白みがしっかりありますよ。
薄く伸ばすと、素肌をトーンアップしながら仕上げることができます。
なので、そこまで真っ白にはならないですね。
ただ、下地を塗らずこれのみでしっかりフルカバーすると、明るいカラーなので肌色によっては浮いてしまうかもしれません。
顔全体に塗って仕上げるとこのようになります。
白み感がつよいですが、先に書いた通り薄く伸ばしていくと素肌を生かしながらトーンアップしたような仕上がりです。
少量でもかなり伸びる!
さらにカバーしたいところがあったら後で追加して塗るのがおすすめです。
ソフトアイボリーAAは照準色よりかなり明るめでハイライトとしてメリハリを出すのに使うのもおすすめですよ。
このようなファンデーションが欲しい方にはぴったりです。
新作ファンデーションで秋冬メイクを楽しんでみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品