<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ポリッシュで作る、透け感ぷっくりネイル
ポリッシュ(マニキュア)でも、
透け感や、ぷっくりつやつや感はだせないかな〜
だせます!!
今日から、7月ということで、
夏に自分で!できるぴったりな
セルフネイルをご紹介致します。
今回、つくっていくネイルは
こちらのネイルです。
アイテムやプロセスをご紹介するので、
色味などを変えて行ってみてください。
プチプラアイテム+機能的アイテム
では、まず今回つかったアイテム。
左から
A:TMリキュールネイル(100円ショップ キャンドゥ)
TMLN1603 プラム
TMLN1602 パイン
TMLN1601 ベリー
B:エッシーネイルポリッシュ A270 (essie)
C:ディオール ジェルトップコート(Dior)
D:エッシーネイルポリッシュ 76(essie)
です。
透け感のあるネイルは、
100円ショップキャンドゥのネイルを使っています。
今、100円ショップキャンドゥでは、
ネイル用品がかなり充実しています。
ネイルって、最後まで使い切るのが難しい反面、
色々な色を集めたい。
だけど、1本何千円とするものもざらにありますよね。
ワンカラーネイルなどは
発色や塗り易さが重要ですが、
ポイントとして今回のように使うのであれば、
本当に便利なアイテムです。
そして、トップには、ジェルトップコートを塗ります。
これは、1本3000円+税 するのですが、
ツヤ感がでるので、少しお高くても使いたいアイテムですね。
ネイルプロセス
では、実際のネイルプロセスです。
まず、写真でみて右2本のネイル。
これは、100円ショップのものをメインに使っています。
塗るときは、順番を気をつければ大丈夫。
1番はじめに、商品紹介で行った、Aのグループを塗ります。
Aのネイルは、透け感があるネイルです。
今、他メーカーからも、このような透け感を感じる
シロップのようなネイルが多くでています。
これを、筆先で、ちょんっとつけて楕円を描くように塗ります。
形がいびつになっても、上から後でラメを重ねるのですが、
逆に綺麗にみえます。
気をつけるのは、規則的になるより、
大きさや形、色の配分など
すこしアンバランスになっていた方がいいということ。
全体的にみたときに綺麗にみえるので、心がけてください。
そして、その上からBのラメを重ねます。
そして最後にCのジェルトップコートを私は2度塗りしています。
これで完成です。
ワンカラーのものは、D→Cで塗っていくだけです。
プロセスというほど難しいものではないですよね。
ポイントは、
・1番最初に塗る100円ショップの透け感のあるネイルは、
アンバランスになるようにすること
・透け感をだしたいなら、その上からラメやジェルを重ねると
奥行き感がでて綺麗になる
・ジェルトップコートを2回重ねると、ぶっくり感が増す
ということくらいですね。
今回は、ピンク系の色味を使いましたが、
夏はブルー系の色味でつくっても可愛いのではないのでしょうか。
これも、すべてプチプラだと、
ぷっくり感が難しかったり、
ワンカラーの発色があまりよくなかったりすることも。
素敵な機能的なアイテムと合わせると
プチプラアイテムもかなり使えます!
今回つかった 100円ショップキャンドゥのものは、
シロップのような透け感のあるネイルでしたよね。
他メーカーからは、何百円、1000円を超えるようなものまであります。
しかし、わたしが使った感じでは、
透け感がありつつも発色がよく、比較的塗りやすかったので、
コストと考えてもオススメアイテムですね。
ポリッシュネイルでも、
このようにネイルすることは可能です。
1日だけネイルしたい、
綺麗な爪を保っていたいという方にオススメです。
ぜひ、試してみてくださいね。