

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
新作アイテムではないのですが、長く気になっていたアイテムがあります。
買おう、買おうと思っても、新作で使いたいものがあったりなどして後回しにしてしまっていたものです。
こういう、すでに長く販売されているものの中から、今の好みの物を見つけたりするのが結構好きです。その時の自分の気持ちや、はまっているものや、状況でいいなと思うものは変わりますからね。1年前までは気にならなかったものが、今はとても好きということはよくあることです。そういった変化を感じるのが、コスメを日々チェックしていて楽しみでもあります。
ということで前置きが長くなりましたが、私が長く気になっていたのはコスメデコルテのアイシャドウパレットです。
コスメデコルテといえば、単色で綺麗に仕上げるアイグロウジェムが人気です。私も何色も持って活用しています。
ただ、単色で仕上げる綺麗さと、複数色を丁寧に重ねて仕上げる陰影出しをした目元の綺麗さはまた違うものがあるんです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
コスメデコルテ
コントゥアリング アイシャドウ 013
5,500円+税
私が長く気になっていたのが、コントゥアリングアイシャドウの013です。このカラー、落ち着いたピンクベージュ、ラメも控えめながら存在感がほどよくだせる、そしてなにより陰影出しがしやすそうだなと、ずっと買おうと思っていた色番です。
ぱっと見でも、私が好きそうなカラーですよね。腕に出すと、このような発色です。
腕でみても、ベージュ、ブラウン、軽くピンクニュアンスがあるといった感じの色味ですよね。肌に溶け込みやすそうな、陰影を作りやすそうなカラーで私は大好きです。ただ、はっきり発色するようなアイシャドウが好きだという方だと、このくらい薄く色味も肌に溶け込み系ばかりだと物足りないかもしれません。
なので、013はかなり好みがはっきりと分かれるかなと思います。はっきりした色味や発色が好みの方から見れば、薄付きすぎる、何ものせていないように感じる、ということあるかもしれません。逆に、色がのりすぎることでメイク負けしてしまうことが多く、ニュアンス系発色が得意な方であれば、かなり好みに近いかもしれません。
メイクプロセスは単に左上から時計回りに重ねるのがおすすめだそうです。ただ、私は薄い順番に重ねていくのが好きでよくしているので、右上のカラーをアイホールにのせることろからはじめます。
右上をアイホール全体にのせます。
左下をメインカラーとしてのせます。しっかりのせても濃くなりすぎません。
右下の締め色で陰影を作ります。この締め色、ふわっとした印象に仕上がります。
最後に左上を全体にさらっとのせます。
下瞼は右下を目尻1/3に。
全体に左上をのせています。
色味はほぼ感じないのですが、どちらかとえばほんのりピンクよりです。陰影出しが簡単に綺麗にできます。
やはり、重ねて仕上げる陰影は、単色陰影よりも深みや奥行きを感じやすいですね。013は濃くならないものの、陰影出しがナチュラルにできとても使いやすいなと思います。
私のようにニュアンス発色が得意、陰影を自然に作るメイクが好みだという方だとぴったりはまるアイテムかもしれません。
Tamaki Tsuneoka愛用品