

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
透け感、クリアな印象、そういったものを夏には使いたくなりますね。
RMKの夏限定コスメから、まさにそのようなリップグロスが発売されました。
透け感のある仕上がり、ジェルテクスチャーで潤い感、そしてなにより色味がとっても可愛いです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
RMK
ザ ナウナウネオングロス 03 バーニングパッション
限定4色、2,500円+税
今回発売されたのは、夏らしい色が可愛いリップグロスです。
透け感のある仕上がりのリップグロスなので、ジェルテクスチャーでぷっくり仕上がるタイプのアイテムです。全部で4色発売されたのですが、私は03のオレンジカラーを購入しました。
今回発売されたのは、どれもネオン感のあるカラーです。一見、つかいにくいかなと思うような気もしたのですが、実際に塗ると色味が若干ボトルでみるものとは変わってきます。
ボトルでみるとこんな感じの透け感のあるクリアなオレンジです。
手に出すとこんな感じのカラーです。意外と赤みのあるオレンジですよね。ネオン感もありますが、そこまで蛍光色っぽさが強くはなく、ほどよく夏っぽさを取り入れることができると思います。
ちなみに、私がなぜこのグロスを購入したのかというと、03と04はステインタイプで色持ちもいいということだったからです。ほんのり唇を染めるような感じです。時間経過でも色味がすごく変わるということもありません。
唇に塗るとこんな感じです。
このクリアな感じ、とても好みです。ナチュラルに血色感が出たような感じで、元々の唇が綺麗に見えるような仕上がりです。
グロス自体も軽くはないですが、重たいぼってりした感じもありません。
10分ほど経過して落としてみるとこんな感じになりました。
少し色味が唇に残っています。グロスって、飲食すると落ちてしまったりもするので少し色持ちがいいタイプって便利なんですよね。
引きで見るとこのような感じです。
可愛いですよね。派手なネオン感はなく、オレンジがっつりというよりもピンク感もある血色オレンジ仕上がりになるなと思いました。
今回のメイクは、他もRMKで合わせています。
ザベージュライブラリーアイシャドウデュオ 01
インジーニアスパウダーチークスN 05
正直、ネイルの限定色を楽しみにしていたのでグロスにはそこまで期待していなかったのですが、実物のかわいさ、そして塗った時の仕上がりがとてもナチュラル血色仕上がりで気に入りました。やはり、現物をみてときめき感があるものは使った時にも気分があがりますね。
リップグロスは限定アイテムとして発売されたので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品