

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
アンプリチュードは、普段のメイクでもよく使用する大好きなブランドの1つです。
好きなポイントはいくつかあるのですが、質感が他ブランドにはなかなかないアイテムだったり、仕上がりがナチュラルに見えるものが多い印象が強くあります。そういった所が好きで普段よく手に取るのだと思います。
好きなアイテムを色違いで購入したり、新作が出た際にはよくチェックしているので、アンプリチュードの手持ちアイテムも増えてきました。
この手持ちの中で私が「ベーシック」なメイクをする時に使う3アイテムを今回ご紹介します。
忙しい朝でメイクを考える時間がない時、どんな服装や髪型にも合う定番なメイクがしたい時、しかしもちろん仕上がり質感が綺麗さは備えておきたい、そんな時に使うアイテムです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Amplitude
コンスピキュアス アイズ 03 ライトブラウン
コンスピキュアス チークス 04 コーラル
コンスピキュアス ブラッシュリップス 01 ピンクベージュ
私がアンプリチュードのアイテムを使ってベーシックなメイクをしたい時に選ぶ3アイテムです。
色味もコンサバナチュラル系のもので主張が強くなく、普段使いしやすいものです。
コンスピキュアス アイズ 03 ライトブラウン
アンプリチュードのアイシャドウはコンスピキュアス アイズやその他のもの、限定のものも持っているのですが、最もお気に入りはコンスピキュアス アイズ 03です。
理由は、やはり使いやすさ、あとはコンスピキュアスアイズの大きな特徴でもあるツヤ感感の綺麗さを最も出しやすいなと感じるからです。
他の色番も持っていますが、私の手持ち色番の中ではガラスパールによるツヤが最も分かりやすくでるのが03だなと思います。
上部にあるクリームベースをアイホール全体に、左下にある乾式シャドウで陰影を、右下にある湿式シャドウで全体にツヤ感を出して仕上げます。
メイクプロセスは動画にまとめてみました。
綺麗な質感ですよね。他ブランドにはなかなかない質感なので、この仕上がりが好きで愛用されている方も多いと思います。
1点、気になるのはヨレ具合です。
二重幅にたまりやすいとコメントでいただくこともよくあります。
目の形でたまりやすい方もいるとは思いますが、あとはのせ方でも大分ヨレ具合は変わります。
まず、リキッドファンデーション等で仕上げた後は必ず目元はパウダーでおさえておきます。また、ヨレやすい方はクリームベースを塗る前に、フィット感を高めるようなアイシャドウベースを何か塗って整えておきましょう。
そして、クリームベースは塗りすぎない、乾式シャドウは割とちゃんとのせる、最後の仕上げに湿式シャドウをのせるなどしてくださいね。
私もベースをちゃんと塗ったり、クリームベースを塗りすぎないようにしてから二重幅にたまることはなくなりました。
ただ、色番によっては同じように仕上げてもなぜか溜まりやすいものもあるなと感じます。全ての色番を使用したことがあるわけではないのですが、おそらくそのあたりの違いもあるのだと思います。
コンスピキュアス チークス 04 コーラル
チークもいくつか持っていますが、やはり04カラーが1番お気に入りです。
パウダーっぽさを感じないほど溶け込む仕上がり、ふわっと仕上げやすいです。ふわっと仕上がるのにツヤっと綺麗な感じに見えるのが素敵です。
今はマスク着用することが多いので擦れによるチーク落ちを感じやすいのですが、そういったこと除けばかなりチークもちもいいアイテムです。
コンスピキュアス ブラッシュリップス 01 ピンクベージュ
リップはブラシタイプのものが意外と使いやすく愛用しています。
仕上がりはクリーミーハーフマットなので、普段マットリップをあまり使わない私でも取り入れやすいです。
先端のボタンを押すと液体がでるので、それをブラシで塗るようなアイテムです。リップラインも取りやすく上品な唇に仕上がります。フィット感もいいですよ。
今回ご紹介したアイテム意外にも好きなアイテムが多いアンプリチュードですが、ベーシックな仕上がりを求める時にはこの3点を選びます。
素敵なアイテムが多いブランドです。5月の新作も楽しみです。
ぜひ、他アイテムなどもチェックしてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品