

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
大好きなピーチカラー。
新作が出る際はピーチカラーはないか必ずチェックしてしまいます。
手持ちアイテムでもピーチカラーは多いのですが、最近CHANELのアイシャドウを買い足ししました。
こちらは新作ではなく結構前に発売されているアイテムなのですが、このピーチカラーが今の気分にぴったりだなと思い購入しました。また、それに合わせて使いたいペンシルアイシャドウも購入。
こちらは涙袋を自然に際立てるのにぴったりなカラーです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
CHANEL
オンブル プルミエール クレーム
838 ウルトラ フレッシュ
スティロ オンブル エ コントゥール
06 ヌード エクラ
ピーチカラー、コーラルカラーといった色は、明るい印象に仕上げやすいのでよく使用しています。
アイシャドウはもちろん、チーク、リップにもよく使いますよ。
クリームタイプのアイシャドウです。クリームといっても重たさがなく、肌にのせるとかなりサラッとしているのが特徴です。
ブラシ付きですが、上瞼にのせる際には指のせするのが私は好きです。
一度塗り、重ね塗りで発色は結構変わります。サラッとのせる程度だと濃くならないので、軽くピーチカラーを楽しみたいという方にぴったりです。
また、最近発売され、既に大人気アイテム、レ ベージュ パレット ルガール ウォームの中段右側のカラーに少しだけ似ていますね。
オンブル プルミエール クレーム 838の方が少しピンク感があり、レ ベージュ パレット ルガール ウォームの方が少しオレンジ感があるような印象です。質感もクリームとパウダーで異なりますが、比較的似ているので単色でお探しの方はチェックされるのも良いかと思います。
最近、単色アイシャドウを使うことが多いので、それに合わせて下瞼の涙袋あたりにのせるカラーとして購入しました。
ペンシルタイプで、引っかかりなくするするとラインを引くようにして塗ることができます。ヨレやすいと思ったことはないですが、塗った後は軽く指でおさえてより密着させるようにしています。
06は比較的どんなアイシャドウカラーにも合わせやすいと思います。
この2アイテムで、上瞼はオンブル プルミエール クレーム 838、下瞼はスティロ オンブル エ コントゥール 06のみをアイシャドウは使い仕上げました。
明るめアイシャドウを使ったので、アイラインはジェルライナーでしっかりめに引いています。
今回、オンブル プルミエール クレーム 838は上瞼のみに使いましたが、下瞼にさらっとのせても可愛いですよ。
派手な質感ではないので、場所を選ばず使いやすいかと思います。
ただ、しっかり濃くピーチカラーを出したい方だと、何度も重ね塗りしなければならないので、その点は少し面倒かもしれませんね。比較的ナチュラルな仕上がりが好みの方におすすめです。
今回のメイクに合わせたリップは同じくCHANEL ルージュココフラッシュ 124です。
目元がシンプルな分、口元には割と赤みがしっかりでるカラーを使用しました。
ピーチカラーアイテムはフレッシュ感が簡単にでますよ。ナチュラルなつけ心地のクリームシャドウでピーチカラーを探しているという方はぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品