

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
色はそこまで強くなく、だけれども印象的な目元に、上品な質感に仕上げたい。
色を強く主張しないからこそ、使うアイテム、のせ方によって目元がどう見えるかが大きく変わります。
ただ、そんなうっすらカラーで綺麗に仕上げた目元は、清潔感や丁寧さを感じさせることができると思います。
上品で印象的な目元に簡単に仕上げられるアイシャドウ、最近使い始めたプチプラコスメがまさにどんぴしゃ。
色味は強すぎず、かといって全く発色しないのではなくうっすらいい感じです。
キラキラ感も安っぽく見えず、上品仕上げにも使えます。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
そんな最近使い始めたとてもおすすめコスメがこちらです。
DHC
パーフェクト アイシャドウパレット AP04 アプリコットブラウン
全6色,¥1,600+税
DHCのアイテムはいいものが多いのですが、こちらのアイシャドウは使ったことがありませんでした。
私はAP04というアプリコットブラウンカラーを使っています。
他カラーもベージュ系をベースとした使いやすいものが多いです。
このアイシャドウを見た時に、締め色以外のカラーがうっすら色がのりそうだなと思い気になりました。
実際手にのせてみると、この3カラーはニュアンス程度の発色です。
そして、キラキラ感がとても綺麗なんです。
どうしてもラメが大きすぎたり、ギラつきすぎて見えてしまうものもあります。
こちらはチラチラしたラメなので、大人でも使いやすいと思います。
また、締め色は影を出すのにぴったりな濃さです。
締め色のアイシャドウが柔らかすぎたり、色がしっかりのりすぎるものは少し使いにくさを感じることもあります。
目のキワに影がうまくだせる丁度いい濃さがとても気に入りました。
こちらのパレットにはブラシも付属されれているのですが、私はブラシを使って瞼にのせていきます。
まずは上瞼から。
最初に1番左のベースカラーをアイホール全体に広げます。
このカラーはほぼ発色しません。ただ、チラチララメ感がとても綺麗です。
左から2番目のカラーを二重幅よりも広めにのせます。
アプリコットカラーなのですが、肌にのせると明るいベージュ感のあるアプリコットカラーです。
明るさがあるので、ベージュやブラウンでくすんで目元が暗くなってしまうということもありません。
右から2番目のカラーを二重幅に重ねます。
こちらはラメ感は控えめです。
発色もふわっとした感じで、しっかりブラウンが強くでることはありません。
目元の陰影を作るのにも、うっすら仕込んでおくのがおすすめです。
1番右の締め色を目のキワにのせます。
少し目尻側に伸ばしました。
下瞼は左から2番目のカラーを全体に、そして目頭にのせます。
このカラーはキラキラが綺麗で、涙袋も自然に引き立てることができます。
右から2番目のカラーを目尻1/3にのせます。そしてキワに締め色をのせます。
アイライン、マスカラをしてアイメイクが完成です。
単に重ねただけなのですが、綺麗な質感がでて陰影も上手く作れました。
ニュアンス程度の色味を重ねていくことで、色味がでずとも印象的な目元に仕上がりました。
今また、回は左から順に重ねましたが、ラメ感をもっと出したい時には逆から重ねていってもいいと思います
最近使ったプチプラコスメの中でも、ラメのキラキラの上品さは価格以上と感じたアイテムです。
また、色が強くのらないので目元がくすんでしまう方、濃くなってしまいがちな方にも使いやすいと思います。
DHCのアイシャドウはリキッドも使ったことがありますが、こちらもよかったですし口紅もとても使いやすいです。
今回のメイクではYSL ルージュヴォリュプテシャイン No.12のリップを使いました。
デパートコスメと比べると価格はお手頃なものも多いので、普段使ったことがないようなものでも挑戦しやすいと思います。
ぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品