

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
髪を切って数日。
色々なアレンジをするのが楽しい!
ロングの時も楽しかったですが、久しぶりのミディアムヘアなので、色々と試したくなってしまいます。
今回は、ミディアムヘアでシンプルだけど上品にみえるハーフアップをご紹介したいと思います。
このアレンジはロング時代もよくしていたものです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回行うアレンジはこちらです。
動画にまとめたのでまずはこちらをご覧ください。
1つ結び、ねじり、ピン留めのみの簡単アレンジです。
画像を用いて解説します。
まず、トップの髪を1つに結びます。
結ぶ位置によって、仕上がりの印象も変わります。
つぎに、サイドから毛束をとります。そんなにたくさんとらなくてもOKです。
とった毛束を2本に分けて、ねじります。
ある程度ねじったら、ねじり終わり部分を持ちながらねじった毛束部分から髪をひっぱりボリュームをだします。根本に近いところがまとめたときによくみえる部分なので、このあたりもしっかりボリュームをだしておくといいですね。
最初に結んだ毛束に巻き付けます。3/4くらいまきつけたら、毛束の後ろからピンで固定します。
反対側も同じように行います。
これで完成です。ぱぱっと行えば2分もかからないかなと思います。仕上げたあとに髪を少し巻くと動きがよりでるかと思います。
ねじった部分がキレイにでると、簡単ながら上品な仕上がりになりますよ。もし、ピンで留めるのが苦手だという場合はクリップですべてはさんでしまってもいいでしょう。
ちなみに、このアレンジ、ロング時代にもご紹介しているんです。
この時は、1つに結ぶ位置を少し下にしていますね。
同じアレンジですが、結ぶ位置を下にするだけでねじり部分の流れも変わって見えて、少し印象が変わりますよね。
髪の長さにかかわらず、できるアレンジです。
髪が短くなってより扱いやすくなったので、アレンジがとてもしやすいです。
少し前に、ポニーテール動画をインスタグラムにあげているので、こちらもぜひご覧下さい。
ヘアアレンジは、まとめる位置を少し変えたりするだけでも、印象が変わります。
ぜひ、ご自身のその日の気分に合わせて色々と試してみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品