

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今日は、ヘアアレンジ講座でした。
生憎の雨で、髪のコンディションも悪い中講座でしたが、そんな日こそアレンジをして気持ちを上げよう!ということで皆さん取り組まれていました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ヘアアレンジには組み立て方があります。
例えばアップヘア。
どうやって作っていくんだろう?
何を組み合わせているんだろう?
これは、ヘアアレンジの組み立て方がわかっていると写真をみると方法が分かるようになります。
今日の講座の受講者のご感想の一部にも
とあるように、ある程度方法を知っておく必要があるんです。
方法を知ってから、自分の髪で2、3回練習するとびっくりするほど上手にできるようになりますよ。
「ヘアアレンジって、腕も疲れるし中々自分でやろうと思わないけど、会社に行くのただまとめて結ぶだけなので今日習ったアレンジをしていけるようになりたい!」
と仰っていた方から受講後に、
「こんなアレンジが楽しいと思わなかった!今日のアレンジで会社に行くのが楽しみ!」
とお言葉いただきました。
凝ったアレンジでなくても、どうやってやるんだろう?と思われるような可愛いアレンジができるようになると普段とっても使えますよ。
ヘアアレンジ講座は次回は10月22日です。
さて、来週はBeautybrush up会員の方とのオフ会!
講座や会員活動、note(毎週月曜配信)などで今後もどんどんセルフ美容について発信していきます!
Tamaki Tsuneoka愛用品