

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ここ最近、美容好きの間で話題になっているアイテム、インウイ(INOUI)。
ブランド誕生は1976年なのですが、2002年を最後にブランド展開が終了してしまいました。
愛用されていた方も多かった人気ブランドでした!
そんなインウイが昨年2023年9月に再始動。
そして2024年2月にカラーアイテムがデビューしました。
「生まれ持ったものに光を当てる。それがあなたの色になる。」と公式HPにあるように、上品な光を纏いつつ、自分のパーツを引き立てるメイクが簡単に叶います。
テクニックは必要なく、重ねていくだけで上品な光とカラーで顔が彩られ、自然なのにきれいに整っているような仕上がりが楽しめます。
発売後、特に話題なのはアイカラーとチーク。
おすすめカラーと共に、色味や質感、メイク方法を詳しくご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
アイカラーは全4種発売(4月に新色追加発売)されました。
5つの異なる色味、質感がセット。
重ねてもくすみにくく、目元の立体感を際立たせます。
全体的に発色は薄め、ナチュラルです。
ブラシのせだとほんのり色が色付き、チップや指のせだともう少ししっかり発色します。
濃く発色するものが好きという方だと少し物足りないかも。
自然な発色なので、色を重ねていっても濃くなりすぎることはありません。
くすみがちな瞼をワントーン明るく、ベールをまとったような質感へ均一に整えます。
色はほぼ感じない、ナチュラルなベージュカラーです
少しだけくすんだピンクを感じるカラーです。
甘すぎない、腫れぼったくならない、なのにどこかキュートな印象を出せるような色でメイン使いするのがおすすめ。
チラチラ輝くラメカラーで、発色はほんのりピンク。
黒目上や下瞼中央にポイント仕込みすると目元の立体感が簡単に出ます。
ぐっと陰影出しに役立つブラウンカラー。
黒くなりすぎない、だけど影出しに使いやすい色味です。
明るめのブラウンカラーはメインカラー使いにも、ほんのりナチュラル影出しにもぴったり。
右上のくすみピンクカラーとの相性も抜群。
全3色発売されました。
ハイライトをのせたかのようなツヤ感が色と共にのります。
パウダーですがパサつきを感じない、ツヤがしっかり出るチークです。
軽くブラシを沿わせただけでもしっかりパウダーがとれ、発色もいいので日常使いにもぴったり。
02はコーラルで肌馴染みのいいカラーです。
血色感が出つつ骨格をうまく際立たせてメリハリのある印象に仕上げられます。
少量でもしっかり発色するので、ほんの少しブラシがチークに触れるくらいで取れる分量でも十分です。
ブラシにとったら、手の甲やティッシュで軽くおさえ、頬の上を滑らせるようにしてのせます。
ハイライト効果もしっかり感じられるほどツヤが綺麗に出るので、頬の高い部分をメインにのせるとより自分の骨格を整え、際立たせたメイクができますよ。
アイカラーもチークも、「このくらい欲しい」というちょうどいいツヤ感、光をプラスすることのできるアイテムです。
自然な色なので、自分の顔のいいところを引き立てながらメイクアップしてより魅力的に見せることができますね。
今後も話題になること間違いなしなブランドなので、ぜひ1度チェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品