

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ナチュラルな仕上がりが好きなので、シアーなリップをよく使っています。
ただ、シアーな仕上がりのものは色持ちがイマイチなものも…。
色持ちアップもでき、ナチュラルなシアーピンク仕上げにぴったりでおすすめなのが、ジバンシイ ローズパーフェクト001です。
001のみ、phで発色具合が変わるタイプの色番。
ナチュラルな色付きながら、飲食しても色が残りやすいので、ベースとして塗ったり、しっかりめに塗って1本でナチュラル仕上げにしたりと万能使いできます。
2wayできるリップは1本あるととても便利ですよ。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
GIVENCHY BEAUTY (ジバンシイビューティー)
ローズ・パーフェクト
No.001 PINK IRRESISTIBLE
ピンクレザーのパッケージが他にあまりないデザインで素敵です。
ローズパーフェクトは他の色番も愛用しています。
他色番はリップバーム感覚できれいに色をのせることができるもので、スティックはマーブルカラーでまた違った良さがあり、そちらもおすすめです。
ローズ・パーフェクト No.001 PINK IRRESISTIBLEは、他色番と違いphでピンク色に発色するタイプです。
phで色が変わるタイプです。
そのため、色持ちも他タイプよりもよく感じます。
軽い飲食程度なら色が唇に残るので、血色が悪くならないかなといった心配もいりません。
phで色が変わるものは、蛍光ピンクっぽくなってしまうものも多いです。
私の場合は、こちらを使用した時にものすごく蛍光ピンクになるということはありません。
少し青みよりのピンクにはなります。
ただ、そこまで大きく青み、黄みによる感じはなく、塗った時のままのピンクをキープできる時がほとんどです。
もっと色を濃くしたいという時には、重ね塗りするとより発色が強くなります。
手に出すとこのような発色です。
ナチュラルなピンクカラーで、キュートな印象ですね。
下唇のみに塗ると、発色具合がよく分かりますね。
全体に塗るとこのようになります。
リップクリーム感覚で塗れるバームで、スティックも太くないので唇の山も綺麗にとれます。
ナチュラルな発色なので、1度塗りだと物足りなさを感じる方もいると思います。
その場合は、少し経ってから再び重ね塗りするとより色が濃くなりますよ。
また、メイクのはじめにこちらを塗って保湿+唇にピンク要素を足しておいて、仕上げ段階で好みのリップを塗るのもおすすめです。
ベースに色持ちのいいものを仕込んでおくことで、リップが落ちてきた時でも顔の血色感をキープできています。
私の場合は、保湿しながらピンク要素足しができるので、お直し時にも大活躍。
2way使いできる頼れるリップ、ポーチINしてたくさん活用してメイクを楽しみます。
phリップは他ブランドでもよく出ていますが、スキンケア効果やリップスティックの太さなども見て自分に合うものをぜひ活用してみてはいかがでしょう
Tamaki Tsuneoka愛用品