

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
新作情報が出た時、「パッケージがかわいい!」と話題になったYSLの新作アイシャドウ、クチュール ミニ クラッチ。
このブラックパッケージ、高級感があってとても素敵ですよね。
もちろんパッケージだけでなく、高密着・高発色のパレットアイシャドウで目元に好みの彩りを理想通りにのせられます。
最近は柔らかい発色のアイシャドウも多いですが、クチュールミニクラッチは少量でも色がしっかりのるので、アイメイクメインで仕上げたい時におすすめです。
6色発売された中で、イエロー×ゴールドカラーが素敵なNo.300 をご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
YSL
クチュール ミニ クラッチ
No.300
KASBAH SPICES カスバスパイシーズ
イエロー寄りのブラウンカラーがメインでセットされているパレットです。
ヌーディー×ブラウンを上手く掛け合わせることで、バッチリ陰影が作れますよ。
グリッター、サテン、マットと質感がことなる4カラーがセットになっています。
さらに、パレットでみるような色がそのまま瞼にのるので、とても発色がいいです。
パレットの色のまま発色なので、色番選びもしやすいですね。
パウダーはさらっとしていて瞼に広げやすく、密着感が高いのでラメ飛びもしにくいです。
立体感のあるメイクができるので、写真のように目元の丸みも出しやすいですよ。
全体的にイエロー寄りのブラウンがセットされています。
カジュアルテイストにも、きれいめにも対応できるカラーですね。
ベースに使えるサテンベージュ。
こちらのカラーは黄みが強くなく、肌の血色程度の柔らかさのある色味なので、瞼全体の色味を整えるのに役立ちます。
発色のよりマットキャメルカラー。
少量でもしっかり色がのます。その反面、柔らかさもあるのできつい印象になりにくいです。
こっくりとしたチョコレートカラー。
目元の陰影出しに最適です。マットでふんわりさがあるので、自然な陰影を作り出せます。
イエローゴールドのグリッター。
黒目上にのせると、目の丸みが際立ち立体的な仕上がりが叶います。
Dのグリッターの輝きが綺麗なので、あえて全体ではなくポイントで使って際立たせるのがおすすめです。
伏目がちになった時の立体感、ツヤ感が上品ですよ。
今回のメイクはブラシでアイシャドウをのせていますが、それでもここまで発色がしっかりとあります。
1度にたくさんのせると、結構濃くなってしまうのでその点は気をつけたほうがいいですね。
色味的にカジュアル、きれいめどちらの服装にも合わせやすいです。
ベーシックなベージュとブラウンの組み合わせなので、季節関係なく使えますよ。
そういったアイシャドウをお探しの方にはぴったりなアイテムです。
Tamaki Tsuneoka愛用品