

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
春はピュアっぽ印象のメイクがしたくなる。
そんなピュアメイクに合わせやすいブラウンマスカラを紹介します。
ブラウンだと盛れない?ナチュラルすぎる?
そんな悩みは抱かなくてOKな、目力でつつ自然なナチュラル仕上がりになるアイテムです。
私自身、何度もリピートしていて、春に沢山使いたいとまた新調しました。
素敵な箇所はもちろんのこと、ちょっと使用時に気をつけた方がいいかもというポイントも踏まえてまとめているので参考にしてください。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
to/oneのコスメはマスカラ以外にもアイシャドウやフェイスカラーなどさまざまなアイテムを愛用しています。
そして、ブラウンマスカラは何度もリピートしているアイテムです。
「ブラウン」といってもさまざま明るさ、色味がありますよね。
to/one ロングラッシュマスカラ02は明るすぎず、暗すぎない、王道ブラウンです。
明るすぎて浮くこともなく、かといって黒っぽすぎることもないので、柔らかい印象を出しながら盛れるカラーです。
また、ロング効果があるマスカラです。重ねるたびに長さがよりアップします。重ねるとダマができやすいものもありますが、それもないので安心です。
デメリットは液が多くブラシに付着してでてきやすい所です。
ボトルのフチでしっかり調整したり、ティッシュで軽くオフして使うと綺麗に仕上げやすいので、いつも使用時は注意しています。
小さいブラシではないので、下まつ毛は他のマスカラで丁寧に仕上げてもいいでしょう。
to/one ロングラッシュマスカラ 02を使ってより綺麗にまつ毛を仕上げる方法をまとめました。
重ねる前後がポイントです。
マスカラを塗る前にマスカラ下地を塗ってホットビューラーで上げて土台を作っておきます。
最初はサラッと塗って、毛先同士がくっついている所を丁寧にホットビューラーで取り除きます。
その後は、好みの仕上がりになるようにしっかり重ねます。
乾いた後にマスカラを重ねても汚くなりにくいのが、to/one ロングラッシュマスカラ02の良さですね。
どの角度からみても綺麗なまつ毛仕上がりになります。
伏し目がちになった時って意外と見られていますよね。
そんな時でも綺麗なまつ毛でいられますよ。
アイシャドウ | ランコム イプノパレット 01 |
ハイライト | コスメデコルテ ディップイン グロウ クリームハイライター 02 |
チーク | クラランス ジョリ ブラッシュ 06 チーキーコーラル |
リップ | Dior ディオールアディクトリップマキシマイザー 019 |
春のピュアメイクらしく、色味は柔らかいピンクをベースに、潤ったようなツヤを肌にプラスできるアイテムで揃えました。
アイシャドウはこちらのVlogで登場しているメイクアイテムです。
春ピュアメイク、マスカラを変えてみると自然なメイクチェンジになるのでおすすめですよ。
ぜひ試してみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品