

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ローズウッドカラーは赤みのあるブラウン系カラーです。血色感がある赤み系のブラウンは肌への馴染みが抜群で、上品な仕上がり雰囲気を楽しむことができます。
Diorのローズウッドカラーはイエベブルベのパーソナルカラーを問わず使える万能カラーで、アイシャドウ、ネイル、チーク、リップなどさまざまあります。
どれも使いやすい、おすすめアイテムです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Dior (ディオール)
ディオール ヴェルニ
449 DANSANTE ダンサント
モノ クルール クチュール
763 ROSEWOOD ローズウッド (MATTE)
ディオールスキンルージュブラッシュ
060 PREMIERE プレミア
ディオール アディクト リップ グロウ オイル
012 ROSEWOOD ローズウッド
肌への馴染み抜群の血色感のあるカラーです。赤み系、ブラウン系、そんなローズウッドカラーは他アイテムにも合わせやすく、1つあるとさまざまなメイクを楽しむことができます。
上品で落ち着いた印象に仕上げることができるのですが、いい意味で落ち着きすぎることがなく血色感もプラスできるので顔色も悪く見えないところも使いやすい理由です。
柔らかい赤みまじりのブラウン系ヌードカラーです。
濃いブラウンだと強い印象があるかもしれませんが、449 DANSANTEは柔らかさも兼ね備えているので場面問わず取り入れやすいです。
1度塗りでも綺麗に色がのりますが、今回は2度塗りでしっかり色を出しています。ブラシも太めなディオール ヴェルニはワンストロークで塗ることができるので、パパッと仕上げることができる点も魅力的です。
763 ROSEWOODは柔らかい印象に仕上げたい時におすすめなアイシャドウです。
マットなのにパサつきがなく、むしろふんわりとした質感が目元全体の柔らかさを出すのに役立ちます。1色で仕上げて濃淡を出すと、目元の陰影出しが自然にできるのでナチュラルさのある仕上りになります。
落ち着いた赤み系カラーのチークカラーです。
赤すぎると頬だけ浮いてしまいますが、赤みとブラウンが寄り添ったような060 PREMIEREは肌へすっと馴染みつつ血色感も綺麗に出すことができます。
目元やリップに使う色に関わらず使えるお優れチークです。
さりげなく唇に血色感をプラスしたい時にぴったりなのがィオール アディクト リップ グロウ オイル 012 ROSEWOODです。
リップオイルなのでしっかり、はっきり色がのることはなく、ツヤをのせつつナチュラルに血色感をプラスすることができます。
潤い感もしっかりあるので、リップオイルは1本ポーチINしておきたいアイテムですね。
Diorのローズウッドカラーはイエベブルベのパーソナルカラーを問わず使える万能カラーです。
好みのアイテムでローズウッドカラーを取り入れてメイクやネイルを楽しんでみてください。
アイテムを使用したメイクをご紹介しています。
Tamaki Tsuneoka愛用品