

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ハイライトパウダーの中でも大人気アイテムの1つがクレドポーボーテのレオスールデクラがリニューアルしました。
リニューアル前のものも愛用していたのですが、パールツヤが上品にでるのでまさに大人のツヤ肌メイクベストアイテムという感じですよね。
今回、リニューアルしてどこが大きく変わりましたか?とBAさんにお伺いしたところ、ツヤが綺麗なのは変わりがないのですがよりパウダーが軽く繊細に、朝のせた時の綺麗なツヤ維持がさらにできるようになったと感じるとおっしゃっていました。
日々使っているBAさんだからこそ分かる、違いなのかもしれませんね。
また、カラー展開が変わったこともあり、以前より「色」を意識して選ぶこともできます。
ツヤとしてでる色も、ホワイトっぽいものからピンクニュアンス、ゴールド感があるものまで揃っているので、好みのものを選べそうです。
私は実物をみてナチュラルに使えそう、自分の今のメイク好みのものとして21を選びました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
クレドポー ボーテ
ル・レオスールデクラ
21 Daybreak Shimmer
全6色
リニューアルして、パッケージデザインも変わりました。
このゴールドパッケージ、とても可愛いですよね。
パッケージに関してはリニューアル後のものの方が私は好きです。
中にはブラシがセットされています。ゴールド×ホワイト、可愛すぎますね。
厚みもあり、幅もハイライトをのせるのに最適だと思います。
私はハイライトに限らずですが、付属チップやブラシはあまり使わないのですが(単純に汚れて手入れするのが面倒なので、朝のメイク時には手持ちブラシを使っています。
持ち運びアイテムとして使う時には付属ブラシ活用しています。
このくらいの大きさ、ボリュームがあるのは嬉しいですね。
リニューアルして6色発売されたのですが、色選びは結構迷いました。
元々リニューアル前は17を使っていたので、またこちらを新しく買おうか、201の青みピンク系を買うか、202のゴールドのツヤを楽しめるものにするか、迷ったあげく21のみにしました。
21は元々買うと決めていたので、他のものは実物を見て決めようと思っていました。
別ブランドでゴールド系ハイライトを同日に買っていたばかりだったので今回は見送りましたが、202が想像以上によかったので次に買い足すならこちらにします。
もしかすると、21より202の方が普段のメイクではよく使うかもしれないなと思うくらい、綺麗で繊細なゴールドツヤでしたよ。
21の色味を見た瞬間、これは絶対に買おうと決めていました。
ベージュ感のあるカラーに、柔らかいピンクとブルーの組み合わせです。
肌にのせると白みを感じます。
角度を変えてみると少しピンクっぽさもでるような仕上がりです。
リニューアル後のものを比べると、17の方がより白く色がのる感じがしました。
のせた場所はワントーン明るく、ほんのり白く、角度を変えるとピンクもほんのり感じます。
ブルーが入っているので、どことなく透明感もアップするような気がします。
使用ブラシ:竹宝堂
粉がとても柔らかいので、ブラシでとってささっとのせると若干粉飛びします。
大きなラメではないので気になるほどではないですが、ピンポイントでのせたい場合には小さめのブラシで丁寧にのせるのが良さそうです。
また、BAさんが時間経過してもツヤが綺麗に維持されやすいとおっしゃっていましたが、それは確かに実感しました。
マスク着用、33度の気温で1時間ほど買い物で外出しましたが、帰宅後もツヤは綺麗なままでした。
その後、夕方顔を見てみるとくすみも感じずハイライトをのせた箇所の明るさも朝のメイク時とほぼ変わらずでした。
パール感がしっかりとでるタイプのハイライトなので、どちらかといえばしっかりハイライト効果を得たい時に使うアイテムです。
せっかく上質な肌感に仕上げたいのであればハイライトの粉質にもこだわりたいですよね。
のせているかどうか分からないほどナチュラルな仕上がりというわけではないですが、21は6色の中でも割と馴染みがいいので、のせすぎなければナチュラルなツヤ仕上げができますよ。
大人の上品なツヤ肌メイクにはぴったりなアイテムです。
私もこのハイライトが似合うような上質な肌作りをしていきたなと思います。
ぜひリニューアルアイテム、チェックされてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品