

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
半袖1枚で外出できる日も増えてきた最近、使いたくなるのは血色オレンジカラーです。
ほわっとのせれば血色感が肌にのるようなオレンジカラーは、フレッシュさがあるので今の時期にぴったりです。
今回はヘルシーになりすぎない、キュートさのあるオレンジコスメでメイクしました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
CHANEL
レ キャトル オンブル 384 イマジネール
Amplitude
コンスピキュアス チークス 09 イエローオレンジ
ジョルジオアルマーニ
ネオヌードハイライター 10
Dior
ディオールアディクトリップスティック 636 ULTRA DIOR
クラランス
リップコンフォートオイル 01 ハニー
最近発売されたもの、お気に入りで長く愛用しているものからセレクトしました。
・血色感がでる
・フレッシュで爽やかな印象に
・ヘルシーよりもキュート感重視
この3つを意識して選んだアイテムです。可愛らしいオレンジメイクに仕上がります。
アイシャドウは下段の2つでグラデーションを作った後に左上のブラウンカラーで柔らかさのある陰影を出します。仕上げに右上を重ねてラメ感をプラスしながらぼかして仕上げました。
下瞼にも左下のオレンジカラーをふわっとのせています。肌浮きせず目の縦幅がアップします。
チークはパレットで見るとしっかりオレンジ感のあるものですが、肌にのせると血色感が綺麗にでます。ヘルシーになることなく、オレンジよりの赤みが出て可愛いです。
全体の印象を合わせるためにハイライトもイエローゴールドニュアンスのものを使用しています。リキッドハイライトはピタッと密着するので暑い時期にメイク崩れを気にせず使用できる所が気に入っています。
リップは全体的に血色感ベースにしたいので赤みのあるオレンジカラーをスタンプのように唇にぽんぽんと押しつけて塗っています。唇の中央にはイエローカラーのグロスをのせています。ボトルで見るとイエローなのですが、唇にのせるとほぼ色は変わらず、ツヤを綺麗にプラスできるような色番です。
オレンジはヘルシーになりすぎてしまう印象がありますが、血色感がでるようなオレンジカラーであればキュートな印象にすることもできます。
暖かい時期になるとオレンジカラーを使ったフレッシュキュートなメイクがしたくなる日が増えるのは、オレンジの元気な印象を取り入れたいからなのかもしれませんね。
血色オレンジカラーをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品