

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
昨日ご紹介したDiorの22夏コスメ。
アイシャドウは限定で2色発売されました。私はそのうち。ピンクブラウン系の779 リビエラを購入しました。
パレットで見た想像よりもしっかりとした発色、けれども単に濃いだけでなく色同士を重ねてもくすみにくく、ツヤがとても綺麗にでるアイシャドウです。
アイメイクの要ともいえるアイシャドウ、限定アイテムを使うと簡単に季節感を取り入れることができるのでおすすめです。
今回は夏限定アイシャドウを使用したアイメイクを動画にまとめたのでご紹介します。しっかり陰影出しをして目元を印象的にみせるメイクです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Dior
サンク クルール クチュール <ディオリビエラ>
779 リビエラ、8,580円
オンライン先行発売、5月6日全国発売の22夏限定色です。
昨日もちょこっと書いたのですが、Diorのコスメは限定アイテムの色や質感、とてもいいなと感じることが多いです。季節感も取り入れやすいですし、トレンドカラーをしっかりおさえていますよね。メイクは好きだけど、アレコレ比較するのは大変だという方は、Diorの限定コスメを季節ごとにチェックしておけば安心だと思います。
アイシャドウパレットの色味は昨日の記事に詳しくあげたのでそちらをご覧ください。
今回は、アイメイクプロセスを動画にまとめてみました。
最初に中央のコーラルベージュカラーをアイホール全体にのせます。この時点で、ほのかに綺麗なツヤがでているのが動画でもわかるかと思います。
次に右上のピンクニュアンスが可愛いカラーを二重幅程度にのせます。このカラーはちょっとくすんだピンクがほんのりのりますよ。
右下の締め色を目尻、目頭にのせます。気持ち、目頭濃いめで今回はのせています。
右上のイエローカラーのアイシャドウを黒目上あたりにのせます。これで立体感のある目元にみえますよ。その後、しっかりブレンディングブラシでぼかし馴染ませます。
下瞼は左下のブラウンを黒目下あたりから目尻に向かって、目の際に細くいれます。目元に奥行き感がでます。
最後に右上のカラーを下瞼全体にのせます。
仕上がりはこのような感じです。
上瞼は色を重ねてしっかり陰影出し、立体感がでるように仕上げました。
下瞼も黒目下から目の際部分にブラウンをのせているので、ぐっと奥行き感のある目元にみえると思います。
リップは同じく昨日ご紹介したルージュ ディオール バームの新色633 コーラルサテンを使いました。目元が割と濃いめなので、唇はバランスをとるためにもナチュラルなバーム系仕上げです。
ブラシのせでもここまでしっかり発色するので、夏のしっかりアイメイクにぴったりなアイテムです。
色味的には季節問わず使えそうなカラーでもあるので、しっかり色ののるピンク系ブラウンが好みな方はぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品