

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
目元の形は、アイラインとマスカラの影響を大きく受けます。
アイライン
マスカラ
そのイメージに合わせて、アイシャドウを組み合わせると自分の理想の目元にぐっと近づきます。
逆を言えば、目元の形はアイラインとマスカラ次第という面が強い!
ブラックのマスカラで、しっかりまつ毛を仕上げると、ばさばさっと濃さのある印象になります。
どこからみてもまつ毛がしっかりあり、目元の印象がぐっと強まりますよね。
ただ、ブラックカラーはそれほど際立たせる効果が高いので、綺麗に仕上がるものでないと繊細さが欠けたメイクになってしまう可能性もあります。
そうならないように、綺麗に仕上がるブラックマスカラで盛りましょ う!
マスカラで人気のブランド、ランコムはブラックマスカラがとても優秀ですよ。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
LANCOME (ランコム)
イプノドールアイウォータープルーフN
グランディオーズ
そんなイメージを持たれている方も少なくないでしょう。
展開しているマスカラ数も多いので、好みの仕上がりからアイテムを選ぶことが可能です。
ブラックマスカラでしっかり存在感のある綺麗なまつ毛に仕上げたい時は、この2本がおすすめです。
どちらも目元がぐっと際立つのにダマになりにくいので、ブラックマスカラで魅力的な目元に仕上げたい時にぴったりです。
特徴が異なるので、お気に入りの方をぜひ愛用してみてください。
仕上がりを比較するとこのような違いがあります。
どちらも綺麗なブラックカラー仕上がりなのですが、長さがでるのか、まつ毛の密度が濃くなるのかと違います。
また、イプノドールアイウォータープルーフNは商品名の通りウォータープルーフ、グランディオーズはお湯オフタイプです。
ランコムラの中でも群を抜いてファンが多いマスカラです。
今年リニューアルしたのですが、そこから更に仕上がりが綺麗になったような気がします。
ブラシは直線タイプで、目頭、目尻など塗りにくい場所も先端を使ってうまく仕上げることができます。
まつ毛に付く液もぼてっとならず多過ぎないのに、物足りなさを感じることがないくらいに濃さがでます。
さらっと液が広がるのでダマになりにくく、綺麗に長さ出しができているのも見て分かりますね。
そしてカール持続力も高いので、くるんっと角度をつけたまつ毛で夕方以降も過ごすことができます。
ウォータープルーフタイプですが、クレンジング剤で特別落とし辛さを感じることもないのでオフの点で気になることもありません。
やはり、ウォータープルーフのブラックカラーは1日目元を綺麗に見せることができるのでいいですね。
この可愛いマスカラボトルに惹かれてパケ買いする方もいるのではないでしょうか。
グランディオーズはブラシを出すとよりびっくり、不思議な形をしています。
ただ、この25°カーブが目元にフィットしやすく塗りやすいブラシなんです。少し曲がっている、角度がついていると、手首を変に曲げる必要がないのでブレずに塗ることができます。
マスカラを塗るのが苦手だという方にこそ、こういった角度がついたブラシのマスカラを試していただきたいですね。
仕上がりは、ふさっとした密度が濃くなるようなまつ毛です。
このふさふさ感、しっかり目元のフレームを強調させることができるので目がぐっと大きく見えます。
扇状に広がるように塗り広げると、自分の目ってこんなに大きかったっけ?と思うくらいインパクトがでるのでおすすめです。
また、こちらはお湯でオフできるタイプです。するっと楽にメイクオフしたい方にぴったりです。
それぞれ仕上がり、特徴が異なりましたね。
ランコムのマスカラはさまざまなタイプがありそれぞれ愛用者が多いのですが、特徴が異なるので自分の好みのポイントを明確にして選んでみるといいですよ。
Tamaki Tsuneoka愛用品