

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
トラックオイル(track oil)には3種類の香り展開。
中でも金木犀の香りのするNo.3は柔らかさがあり1番人気があります。
SNSなどでもすごく話題のアイテム。
人気の理由は他にはない素敵な香りでマルチに使えるからでしょう。
ヘアケアとしては勿論なのですが、ヘアセットやスキンケア、ボディケアにも使える優れもの。
オイル好きな方は要チェックアイテムです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
香りは全部で3種類あります。
普段金木犀の香りアイテムばかり選んでいるわけではないのですが、この3つの香りを比べた時に1番ピンときたものでした。
トラックオイルの中でもNo.3が1番人気があり、万人向きの香りです。
優しい香りで、きつすぎずふんわりと香るので、ヘアケアにもヘアセットにも使いやすいです。
オイルのボトルは手で持てるサイズ感です。(内容量
キャップがついているのですが、これはすぽっと引き上げて空けるタイプです。
別に専用のキャップもついています。
こちらに付け替えると、少量を出しやすくなります。
どのくらいの量を使用するのかで、キャップのままか、付け替えするか決めるといいですよ。
少量のみだして使うことが多いなら、キャップ付け替えがおすすめです。
重たすぎないオイルですが、少量ずつ調整してつけるのがおすすめです。
ヘアケア・スタイリング時はほんの少量を手のひらにとって伸ばし、毛先中心になじませましょう。
毛先の乾燥が目立つ時は、少し揉み込むようにして塗布するとツヤが出てきれいに見えます。
トラックオイルはヘアケア・スタイリングヘアセットだけでなく、スキンケアやボディマッサージなど様々なパターンで使用できます。
化粧水前に使ったり、乾燥が気になるパーツに塗布するのよし。
お風呂に入れてリラックス時間を過ごすのもおすすめです。
マルチに使えるアイテムだと、好きな香りを色々と楽しめるのでいいですね。
売り切れていることも多い最も人気な優しい金木犀の香りのNo.3。
ヘア、ボディとさまざま活用してみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品