

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ベースメイクの仕上げに使うパウダー。
ツヤっぽく仕上がるものもあれば、ふわっとマット感があるもの、ニュアンカラーで肌のくすみや赤みなどを目立ちにくくするものなど様々ありますよね。
また、崩れにくくなりメイク持ちもよくなるので仕上げパウダーは必須アイテムとして使用しています。
私は特にルースタイプが好きです。粉質がよく、マットでもかさつきにくいようなものや、粒子が細かく軽いつけ心地のもの、透明感がアップしてみえるようなものをよく使います。
パッと思い浮かぶお気に入りは3、4つあります。なので、ルースパウダーは現状で満足しているのですが、大人気のTHREEのアイテムも使ってみたいなと思っていたので試してみました。
ふわふわっとした仕上がりが好き、毛穴目立ちを少なくしたい、そういった方にぴったりルースプパウダーです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
THREE
アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー
全2色、5,500円+税
現在THREEにはルースパウダーは2つあるのですが、今年の2月頃に発売されて大人気なのがこちらのアドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダーです。
色は01と02の2つです。02はパール入りタイプです。
どちらにしようか迷ったのですが、ふわっと仕上げてパールの艶やかな感じもプラスできたらいいなと思い、02を選びました。
02 グローマット
蓋をあけると中にまた容器があり、そこにパフが収納してあります。
パフは全顔にルースパウダーをのせやすいちょうどいい大きさ、厚さで使いやすいです。
中はメッシュタイプで、ここにパフを押し当ててパウダーをとるようになります。
私はメッシュタイプはそこまで好みではないのですが、粉も過度にとれすぎることがないので使いにくさは感じません。
これが、スキンケア後にPARTIE グロウグロスCCベースを塗った状態の肌です。ここに、パウダーを重ねるとこのようになります。
CCベースはツヤ感がでるアイテムなので、それ単体だとツヤっぽさがしっかりでていました。パウダーを重ねることで、ツヤっぽさがあったところがふわふわっとした見た目になります。だからといいって、乾燥している、パサついている感じには見えないので、潤い感あるふわふわっとした印象に仕上がります。
また、人気の理由でもある毛穴目立ちに関してですが、確かにふわっと均一な質感になることで目立ちにくくなります。
全く消えるということはないですが、毛穴目立ちをふわっとさてぼかすように目立ちにくくさせたい場合にはとてもぴったりなアイテムだと思います。
私のお気に入りルースパウダーも、粉質がよく粒子が細かいものが多いので、毛穴目立ちがしにくくなるものが多いので、これを使ってものすごく感動するということはなかったのですが、同じくらい使いやすいとは思いました。
メッシュタイプのルースパウダー、ふわふわっと仕上がるものが好み、毛穴をぼかすようにして目立ちにくくしたい、均一な質感にしっかり整うパウダーが欲しい、そういった方にはぴったりなアイテムだと思います。
メイク崩れ防止にもルースパウダーはかなり活用できるので、マスク着用時間が長いこのご時世のベースメイクアイテム候補としてぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品