

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
数年前に比べれば、ぐっと自宅時間が増えました。
元々インドア気味なところがあるので家にいるのが好きなタイプです。ただ、自分のその時の意思とは別の理由で家にいなくちゃな〜となるのはちょっとストレスが溜まるなと思うこともしばしばあります。
なので、その分家時間を充実させるべくこの1、2年は過ごしている気がします。そのうちの1つが香りアイテムです。
好きな香りのアイテムを使うと自然と気分も上がりますし、家でもちょっとメリハリがつくような気がします。私は今、仕事の8、9割ほどが在宅ワークなのですが、仕事をしていてちょっと集中力が切れる瞬間なんかには香りアイテムの活用はもってこいです。
家の中全てのものを同じ香りにするのは難しいのですが、できるものは揃えています。
例えば、シリーズで揃えているのはモルトンブラウンのジャスミン&サンローズです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
MOLTON BROWN(モルトンブラウン)
ジャスミン&サンローズ バス&シャワージェル
モルトンブラウンのジャスミン&サンローズは、ボディオイルを使い始めたのがきっかけで香りにはまっています。
その後、ボディローションやオードトワレなども揃えて使っています。
ミニサイズのバス&シャワージェルも使ったことがあったのですが、300mlサイズは今回初めて購入しました。
バス&シャワージェルは、ボディの洗浄として使えますし、入浴剤として使うこともできます。入浴剤として使うと、泡がでますよ。
ミニサイズを使用していた際は、バスバブルとして週末に使ったりしていました。
私は今回、手を洗う用に使いたいなと思い購入しました。モルトンブラウンにはハンドウォッシュもあるのですが、ジャスミン&サンローズの香りはないので、バス&シャワージェルを代用として使っている感じです。
帰宅時は普段から使っているハンドソープを使うことが多いのですが、お手洗いに行った時やちょこちょこ手を洗う習慣がついているのでその際にはバス&シャワージェルを使っています。
ハンドソープとして発売されているわけではないので、ポンプ式ではない所が少し使い辛さを感じますが、洗い終わった後にふわっと優しくジャスミン&サンローズの香りがするので気に入っています。
横にボディローションも置いてあるので、洗った後にこちらでこまめに保湿すると、よりしっとり、香りも増します。
ちなみに、ジャスミン&サンローズの香りなのですがジャスミン、ローズ、ピーチ、ベルガモットやムスク系が混合した、甘すぎない、爽やかすぎない、柔らかさのある香りです。
甘すぎると重たいなと思うことがあったり、爽やかすぎるとちょっとメンズっぽさが強いなと思ったりするので、このくらいが私は好きですね。
バス&シャワージェルを購入する際、友人も一緒だったのですが他の香りアイテムを購入していてそちらもいい香りでした。あと、ミルクムスクも素敵な香りでしたね。
大好きなジャスミン&サンローズの香り、他アイテムでも展開されたら嬉しいなと思います。
お家の香りアイテムで何かお探しの方はモルトンブラウンは香り展開も多いのでぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品