

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ディオールヴェルニは定期的に新色がでるのでちょこちょこチェックしています。
最近発売された新色のピンクとブラウンのヌードカラーがとても可愛く、一目惚れ買いしました。
ネイルだとメイクと違っていつもは使わないようなカラーも取り入れやすいですが、やっぱりそれでもヌード系カラーが指先が綺麗に見えるので大好きです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Dior
ディオール ヴェルニ
3,000円+税
3色の新色のうち、私は100と449の2色を購入しました。
Diorのネイルカラーは塗りやすく、可愛い色味が多いので集めています。
手持ちのカラーと比べても今回の新色は好みど真ん中だったので、お気に入りになりました。
ヌード系のカラーって意外と選ぶのが難しいですよね。ちょっとした色味や明るさの違いで、地味になりすぎてしまったり、色が浮いて見えて馴染みが悪かったりということもよくあります。ヌード系カラーだからといって、必ずしも全て綺麗に馴染みがいい訳ではないということですね。
その点、今回の新色はベースがピンク、ブラウンで、ヌード系の色味なので、地味になりすぎないのに派手すぎないという、いいとこ取りです。
2色を使って仕上げるとこんな感じです。
私はいつもネイルはベタ塗り仕上げなのですが、2色使うと単調すぎてしまわないのでよくします。
100ヌードルック
ちょっとくすんだピンクベージュは、単色でも、他カラー合わせもしやすいので使いやすいと思います。
449 ダンサント
柔らかいブラウン系ヌードカラーなので、仕上がりがきつくならないところが好きなポイントです。
この2色の新色、きっと人気がでるだろうなと思います。
ヌード系カラーが好きだという方はぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品