

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
もうすぐ6月ですね。梅雨になり、それが明けると夏がきます。
この時期は湿度、気温ともに高く、じめっとしていますよね。更に紫外線も気になります。
いま時期、外出時のバッグにはどんな物を入れていますか?とご質問をいくつかいただきました。
普段から変わらず入れているもの、季節に合わせて入れているものがあります。
また、私はバッグの中が散らかるのが嫌なので、できるだけポーチにまとめるようにしています。ポーチにまとめているので、バッグの中が散らからないですよね。どこに何が入っているのか一目瞭然なのが好きなので、昔からバッグの中でポーチを置く場所なども決めています。
今回は、最近のバッグの中身、ポーチの中身についてご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
普段のバッグの中身はこのような感じです。
PCを持ち歩く場合は大きめのバッグになります。
お財布、キーケース、イヤホン、ハンカチ、あとはポーチです。
ポーチは今は2つのものを使っています。
昔からバッグに入れるもののほとんどはポーチに入れるようにしています。そうすると、バッグを変えるときにポーチを移動させるだけでいいので便利です。
まずはベージュのポーチです。
こちらには、リップやパウダー、鏡、ヘアゴムなど入れています。
中に入っているものは、今までとあまり変わりません。
ポーチは中身が見えるようになっていて、仕切りもついていて使いやすそうだなと思い、最近使い始めました。
そしてこちらの水色のメッシュ素材のポーチです。
夏っぽくて可愛いなと思い、こちらも最近使い始めました。
中にはアイテムが入っています。主に紫外線対策のアイテムですね。日焼け止めはその日の予定に応じて入れるものを変えるのともあります。
また、少しスペースがあるのでモバイルバッテリーもここに入れることがあります。朝に家から出て、夜まで戻らない日は入れていることが多いですね。
こんな感じで、ポーチにほぼ全てのアイテムを入れていつも持ち歩いています。
また本格的な夏になったらアイテムも少し変わってくるかもしれないので、その際はまたご紹介しますね。
Tamaki Tsuneoka愛用品