

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
アイラインによる目元の印象の違いって大きいですよね。
アイラインなしで仕上げるメイクも、アイラインをしっかり描くメイクも、どちらも好きです。その日の気分に応じてラインは色々と変えています。
先日、リピートしている愛用リキッドアイライナーをご紹介しました。私はリキッドアイライナーは目尻のみ使用しているので、まつ毛の間や目の上のラインにはジェルライナーを使用しています。
ジェルライナーは好きなものが数本あります。インテグレート、DUPはかなり長く使っていますね。
また、デジャヴュのクリームペンシルも何本使ったか分からないほど愛用しています。大人気アイテムなのでご使用されたことがある方も多いと思います。
柔らかい印象に、けれども目元印象をぐっと強めたい時にぴったりです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
デジャヴュ
ラスティンファイン クリームペンシル ダークブラウン
1,200円+税
長年愛用しているアイテムです。そういえば、こちらが発売される時のイベントにも参加していましたね。
もうかなり長く使っているので何本使ったかは分かりませんが、使い切れば買うということを繰り返しています。
カラー展開も豊富で、ブラックやブラウン系、モーヴ系などがあります。私が何度もリピートしているのは、ダークブラウンです。
色はこんな感じです。明るすぎないブラウンカラーで、目元のフレーム取りもしっかりできます。しっかりフレーム取りができるのに、きつくなりすぎない、そんな仕上がりになる所が大好きです。
楕円芯ということもあり、太くも細くもかけます。いつもは目尻ラインはリキッドで仕上げていますが、せっかくなのでこのメイクはクリームペンシルのみで仕上げています。
まつ毛の間、目の上、目尻とこちらを使っても、パンダ目になったことはほとんどありません。かなりキープ力もよいと思います。
そうなると、芯は硬いのでは?描きにくいのでは?と思ってしまうのですが、かなり滑らかにラインを描くことができます。
最近はこういったジェルタイプやクリームタイプのペンシルアイライナーで1000円を切って優れたアイテムも多いのですよね。ただ、1,200円+税ともう少しお金を出してでもこちらを買うのは、この描き心地の良さや仕上がり雰囲気が好きだからだと思います。
結構しっかりめに引いているのですが、ラインのみの主張が強くなることなく、自然に目元のフレームを際立たせることができるのでナチュラルに仕上がりますよ。やっぱり、自然に盛れるアイテムは大好きです。
色番によってはバラエティストア限定だったりするのですが、私が愛用しているダークブラウンはそういったことなく取り扱いしているようです。
メイクが綺麗に仕上がると、気分も上がりますね。
ジェルライナーをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品