

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
どんなネイルカラーが好き?
そう聞かれたら、やっぱり私はピンクカラーをあげると思います。
ピンクカラーは指先に違和感なく馴染みやすいですし、目に入ると気分が上がります。
ピンクの色味や明るさを変えると、ガーリーにもレディにもシックにもできる。
そういった違いを楽しめるのも、ピンクのいいとろこ。
ネイルカラーで人気のukaから「ピンクスタディ」というシリーズが発売されています。
「ピンクが好きだけど、ピンクが塗れない大人に。」そんな方でも使いやすいピンクが勢揃いです。
さまざまなピンクがあるのですが、どれも肌馴染みよし。
その時の気分に合わせて、自分にぴったりなピンクが選べますよ。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
uka
uka pink study three
uka top coat smoky shine
ピンクスタディシリーズは現在全部で8色あります。
私はそのうち、6色を持っています。
ピンクスタディシリーズを使ったネイル仕上がりを紹介します。
ライトピンク。ほんのり青みを感じる可愛らしいカラーです。
グレイッシュなアースピンクは大人の上品さがあります。
王道ベージュピンクはレディ感のある馴染み抜群カラー。私は最も好きなカラーです。
彩度高めなピンクはネイルのポイントとなるカラーです。
今回のように、色味の異なるピンクを1本ずつ塗って仕上げる、私は結構好きです。
もちろん、全部の指が同じカラーでもいいですし、2、3色組み合わせても可愛いと思います。
どのピンクカラーも指先が浮く感じもなく、馴染みがいいのはさすがukaですね。
また、今回はどれも2度塗りして仕上げています。下が透けることなく綺麗な仕上がりになりますよ。
私は持っていないのですが、5/3、6/3はもっとビビット感があるものと、赤みがあるものになります。そちらも可愛いのでぜひチェックしてみてください。
薄いライラック感のあるピンク。トップコートを塗らないとマットな仕上がりです。
サクラのようなうっとりピンク。馴染み抜群、3/3よりも落ち着いて上品なピンクベージュです。
こちらに2色は23年2月に発売されたカラーです。
上の画像は7/3の上にトップコートを塗っています。
塗らないとこのようなマット質感な仕上がりです。
このマットな質感もかわいいので、その時の気分に合わせてトップコートを重ねるかどうか変えるのもいいですね。
7/3、8/3は一つ前に紹介した4カラーよりも、さらにナチュラルさが増したカラーです。
オフィスネイルでもOKなくらい!
普段ネイルにはもちろん、上品ピンクで自分の定番カラーを持っておきたい方にもおすすめです。
uka トップコート スモーキー シャインは、ピンクを研究して作られたトップコート。
確かに、自分の指先だと浮いてしまうような明るいものを買ってしまうことってたまにありますよね。
そんなカラーをトーンダウンできるようなトップコート、1本あるとかなり便利。
春先はそのまま楽しみ、秋口になったらトップコートでトーンダウンするのもいいですよね。
ピンクカラーが好きな方は、ukaのピンクスタディシリーズをぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品