

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ここ数日で一気に寒くなった気がします。1、2週間前は長袖でよかったのに、もうニットや上着が必要になるなんて、毎年思いますが秋は短いですね。
ただ、冬が1年の中で1番好きなので、私はこの季節がくるのがいつも楽しみです。11月に入るとイルミネーションで街が綺麗なのも楽しみ、外の空気が澄んでいるので単に気持ちがいい、ご飯が美味しい、あたたかい飲み物が美味しい…と、好きなことばかりですね。
指先も冬仕様にしたいなと思い、最近は赤ネイルにしたりと楽しんでいます。そして今回は、1本だけポイントにツイードネイルを取り入れました。ツイードネイルはやり方さえ分かればベタ塗りよりも簡単なので、不器用さんにもおすすめです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
CHANEL
ヴェルニロングトゥニュ
521 ローズカシェ
504 オーガンディ
491 ローズ コンフィダンシエル
893 グリマー
エクシア
ヴェルニライン 01
今回使用したネイルカラーです。
片手に1本ずつツイードネイルをして、他はベタ塗り仕上げしています。
ベタ塗り仕上げに使用したのはCHANEL ヴェルニロングトゥニュ 521 ローズカシェです。このカラー、大好きなのでよくご紹介していますよね。肌にスッと馴染むピンクベージュなので、爪がそこまで長くなくても指長効果アリです。もうだいぶ使っているのですが、使い切ったらリピートしたいなと思うほど大好きなカラー、人気カラーです。
そして、ツイードネイルに使用したのがその他のカラーです。
CHANEL ヴェルニロングトゥニュ 504 オーガンディはベース色として使用しています。こちらを1度塗ってから、他カラーでツイードを描いていきます。
ツイードネイルに選ぶ色は、私は大体3、4色です。
ベースより濃い色、明るい色、そしてラメ系も入れることが多いです。まさに今回はそんな感じですね。
491はピンク系でツイードの雰囲気を決める色、893はベースより明るめのカラーでバランスをとり、エクシア ヴェルニライン01でラメをプラスしています。
仕上げ方は簡単で、適当に「+」を描いていくだけです。
この+、適当というのが重要で、縦長だったり、横棒の方がながかったり、上の方でクロスしてたりなど、それぞれ同じ様にならないように、ざっくり描いていきます。
1つの色である程度描いたら、空いているスペースに他カラーでまた描き、また空いているスペースに他のカラーで描き、というのを繰り返します。
なので、最初から詰めて描かないというのもポイントかもしれません。
アップで見るとこんな感じです。適当でもそれなりに見えるので、ベタ塗りで綺麗に仕上げるより簡単です。ただ、全部の指にあるとちょっとしつこさが出てしまうので、片手で1〜3本くらいが丁度いいのではないかなと思います。
ツイードでなくても、1本だけ色を変えたりするだけでもポイントになり可愛いですよ。
冬に向けて、ネイルも色々と楽しみたいと思います。
Tamaki Tsuneoka愛用品