

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
クナイプのバスソルトは何度も何度もリピートして使っています。
お気に入りはネロリの香りです。私の中で定番のアイテムで、使い切ってはまた買ってを繰り返しているので何度購入したか分かりません。過去にも何度もご紹介していますね。
また、季節等で期間限定の香りアイテムが出ることもあります。今年の夏はスッキリ爽快感のあるタイプのバスソルトもよく使っていました。
そんなクナイプから、タブレットタイプの入浴剤が発売されました。クナイプでは初めての炭酸入浴剤です。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
クナイプ
スパークリングタブレット
オレンジ・リンデンバウムの香り
ラベンダーの香り
ホップ&バレリアンの香り
それぞれ6錠入
今回、香りは3つ発売されました。1つの袋に6錠入っています。
袋を開けるとこんな感じです。
1つずつ包装されています。1つで1回分です。
どの香りのものも同じように包装されているのですが、横を見ると香りが記載されているので、香りが分からなくなることはありません。
あけると手のひらにのる程の大きさのあるタブレットが出てきます。
これをそのまま浴槽に入れて使います。
炭酸系の入浴剤、今はドラッグストア等でもよく見かけますが、1回に3錠いれたりするものもありますよね。クナイプは1つがしっかり大きさがあるので1つでよいので便利です。
浴槽にいれると細かい泡が発生します。
炭酸系の入浴剤は、入浴後もぽかぽかするようなものが多いです。血行がよくなり、代謝が上がるので温かくなり、疲れも取れやすいと感じる方も多いようですよ。
また、今回クナイプのスパークリングタブレット、香りもしっかり楽しめ、お湯にも色が付きます。
オレンジ・リンデンバウムの香り
オレンジ色のお湯になります。
柑橘系の香りでリフレッシュできます。
ラベンダーの香り
パープルっぽい色のお湯になります。
ラベンダーの香りで癒されます。
ホップ&バレリアンの香り
ブルーカラーのお湯になります。
バレリアンの花の香りでゆったりできます。
どれも香りがしっかりあるので、香りも楽しみつつぽかぽか入浴ができると思います。
バスソルトも好きですが、こちらも使いやすくこれなら冬時期にいいなと思うのでしばらく使い続けてみます。
入浴剤好きな方はぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品