

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
普段のアイメイク、私は特にまつ毛メイクが大好きです。
まつ毛の上げ方で、目元の雰囲気って結構変わりますよね。上にしっかりあげるのか、横に流すのか、横から見た時の角度はどのくらいなのか…など、色々と楽しむことができます。
なので、自まつ毛をできるだけひっぱらないように、またそういった様々なまつ毛メイクを楽しむ為に、私はホットビューラーを愛用しています。
ホットビューラーの中でもパナソニックのものが好きで長年愛用しているのですが、パナソニックのホットビューラーにもいくつか種類があります。
ナチュラルカールタイプを使い、その後ここ2年ほどはセパレートコームタイプを使用していました。
特徴が少し異なるので、人によってどちらがいいのかはあると思います。ただ、どちらもまつ毛をくるんと上げるのにとても使いやすいアイテムです。
しかし、この2年間セパレートコームタイプを使っていて3、4回ほど買い替えしました。毎日使っているので、もちろん経年劣化はするものの、1年で壊れることはいままで滅多にありません。なので、私のホットビューラー愛用歴から見ても買い替え頻度はこの2年間、かなり多いなと思います。
この買い替えの理由、アイテムが良い悪い、壊れるということではないんです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
パナソニック まつげくるん セパレートコームについては、過去に何度か記事にしたことがあります。
この記事は2019年11月のものです。実はこの記事でも書いているのですが、セパレートコームタイプのある部品を無くすことが買い替えの原因です。
セパレートコームタイプは、コームを取り外すことができるホットビューラーです。このコームがあるおかげで、熱がダイレクトに伝わりすぎることなくいい感じにまつ毛を上げることができ、またセパレートにもさせやすく綺麗な扇状のまつ毛に仕上げることができます。コームを取り外して掃除をすることもできるので、とても使いやすいアイテムです。
しかし、外れるが故、掃除をしていて紛失してしまうことが何度もありました。1回程度ならいいのですが、2年間のうち買い替え原因は全て私がコームを掃除して気がつかず捨ててしまっていることです。
忙しい時などは軽く拭いてコームをセットしなおして使っているのですが、他に意識がいっていて気がつかず、次回使う際にコームがないことに気がつくことがあります。
なので、私の不注意なのですがあまりにも回数が多いのできっと私には向いていないのかもしれません。
コームは別で買おうと思えば通販であるようなのですが、価格的にもせっかくコームを買うなら価毎日使うから本体ごと買い替えたくなってしまいます。
そして、今回も再びコームをなくしてしまいました。これはもう、私には向いていないということなのだと思い、セパレートコームタイプを使用する前に使っていたナチュラルカールタイプを再び使い始めました。
ナチュラルカールタイプはコームはついていません。(正確にいうと、別付のコームがないだけで、ヒーター部分には元々コームで覆われています。)なので、セパレートにするにはやはりセパレートコームタイプが向いています。
しかし、別付けコームがない分、結構細かい箇所に熱を与えてまつ毛をカールをカール させるのには適しています。また、セパレートコームタイプよりも熱を伝えやすいので、上げる時間もこちらの方が早くできる気がします。
私はまつ毛をあげる際には、マスカラ下地を塗り、ホットビューラーでざっくり上げて、別のまつ毛コームでとかしセパレートにして、再びホットビューラーで形を整え、最後にマスカラを塗っています。
パナソニックのホットビューラーはどれもとても使いやすいです。それぞれ特徴が異なるので、自分に合ったものを使用してみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品