

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
外に出る時はほぼマスクを着用しているので、リップの出番がかなり減りましたよね。そうなると、バッグに入れて持ち歩くリップも変わってくると思います。
私はリップが大好きなのでこうなる以前はポーチに色々な種類を入れて、その時の気分でお直しに使っていたのですが、最近はかなり厳選したもののみを持ち歩くようになりました。
唇に色はのせつつ、マスクをしていて乾燥したり荒れたりしないように、色持ちはできるだけよいものをということで3本持ち歩いています。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
CHANEL レ ベージュ ボーム ア レーヴル ウォーム
YSL ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン 605
Dior ディオール アディクト リップ グロウ オイル 012
最近ポーチINしているリップはこちらの3本です。アイメイクなどに合わせて他リップを1本追加することもありますが、基本はこの3本です。
マスクをするといっても、唇がガサガサ乾燥していたり、色が全くなかったり、かといってマスクにべっとりくっついてしまうのはできるだけ避けたいですよね。それらを考え、この3本があればとりあえずどんな状況にも対応できると思い持ち歩いています。
最もよく使うのは色付きリップバームです。リップクリーム感覚でするする塗ることができ、ほどよい血色感が唇にのるので、ナチュラルなメイクに合わせても物足りなさがありません。
お直し時に少し血色が悪いかも、若干物足りなさがあるかも、しっかり口紅を塗るほどではないけど綺麗に整えておきたい、そんな時に使います。
先に塗っている口紅のお直しとして上から重ねても汚くならない所も気に入っています。
また、リップバームなので唇表面が少しカサつく時などにもぴったりです。
マスクを長時間していて外した時、唇に色がないとなんだか気分が下がります。そんなことがないように、マスク着用時はできるだけ色持ちがよいもの、そして表面がべっとりせずマスクに付着しにくいものを使うようにしています。
まさにそんなリップがこちらです。
塗った瞬間は少し表面にツヤがありますが、少し時間が経過すると塗ったリキッドがちゃんと唇に密着していてくれます。マスク蒸れにも強く、よれたりもしませんよ。
その上、色持ち抜群なので、マスクを外した際にも綺麗な色がのった唇をキープできてます。
オイルグロスをマスク着用時に?と思われるかもしれません。たしかに、べっとり塗るのはあまりおすすめしません。
しかし、お直し時にほんの少し唇にのせて上下合わせて馴染ませておくと、マスクを外した時にふっくら唇になっています。乾燥、荒れ知らずで過ごしたいので、色をプラスするほどでもないけれど、軽く潤いをプラスしたい、そんな時にこちらをちょこっと塗っていますよ。
リップが大好きなので、もっと思う存分楽しみたいなという気持ちもあります。ただ、今だからこそできるメイクや楽しみを見つけて自分なりに快適に過ごすのもまたいいかもしれませんね。
マスク時のリップでお悩みの方はぜひご参考にしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品