

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
湿度や重力に負けずにくるんっとしたまつ毛をキープしたい、そんな願いをメイクで叶えたいならマスカラ下地を味方につけるのがおすすめです。
マスカラ下地で長く人気アイテムなのが、KATEのマスカラ下地です。
私も2年前にリニューアルするまではよく愛用しておりました。2年前にリニューアルする前は結構がっちりパリッと強くキープする感じがありました。しかしリニューアル後のものは上がるけど柔らかさも感じられるような仕上がりで、マスカラ下地にしっかり感を求めていたので使用しなくなってしまいました。
そして今年、いままでのものにカーブ固定ワックスを高配合して新たに発売されるとのことで、湿度に負けない長時間カールキープが期待できそうと楽しみにしていました。
今回は新発売のKATEのマスカラ下地、さらに新色として加わったブラウンマスカラをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
KATE
ラッシュマキシマイザーHP
1,200円+税
ラッシュフォーマー(ロング)ブラウン
全2色、1,400円+税
リニューアル新発売のマスカラ下地、マスカラの新色です。マスカラ下地は白い容器、マスカラは黒い容器になります。
ラッシュマキシマイザーHPは、カーブ固定ワックス高配合しリニューアルしました。元々私はワックス系のマスカラ下地は大好きなので、ワックスがより高配合されたのは嬉しいです。
液体は半透明、また黒い繊維入りです。繊維入りなので、何も塗っていない時に比べると少し長さはアップします。
また、汗、水、皮脂に強いウォータープルーフタイプのマスカラ下地です。あまりにも落ちにくいとオフが大変ですが、普段使っているクレンジング(PARTIE リッチモイストクレンジングオイル)で問題なく落ちました。
ラッシュフォーマーのロングタイプはブラックが既にあります。今回は新色としてブラウンが発売されました。
色は結構ちゃんとこっくりブラウンです。色が薄すぎる感じはないので、物足りなさもあまり感じないと思います。こちらはお湯落ちフィルムタイプです。
では、実際にまつ毛を上げてマスカラを塗っていきます。
まずこちらが何もしていない状態のまつ毛です。
横からみるとこんな感じの角度ですね。
ここに、ラッシュマキシマイザーHPを塗ります。まつ毛の根元から軽く上にあげるようにして塗りました。
これだけでも、目にかかりそうになっていたまつ毛が軽く上がったことにより、目元が少しぱっちりしましたね。
横から見てもまつ毛の上がっている角度が少し変わっています。
次にホットビューラーで形を整えつつまつ毛を更に上げます。
向きが少しバラバラだったまつ毛の流れが少し整いました。また、カール自体もよりしっかりつきましたね。
ホットビューラーを使うとマスカラ下地が溶けないか?とよくご質問をいただきます。溶けるかどうかはアイテムとの相性もありますが、若干溶けるものが多いですね。マスカラ下地の場合は、その軽く溶けたものを伸ばし均一にすると綺麗にマスカラを塗りやすい土台ができたりするので、溶ける=悪いことではありませんよ。
こちらのマスカラ下地に関しては、軽く塗る程度であればものすごく溶けるような感じはしませんでした。
ラッシュマキシマイザーHPを塗ってホットビューラーで上げて整えるとこんな感じになります。
私が結構昔に使っていたKATEのマスカラ下地よりはしっかり感は少ない気がします。ただ、リニューアル前のものよりはまつ毛が上がった後の安定感というのか、強さというのか、それはアップしたように思いました。
ここ数日使っているのですがまつ毛が湿気や雨で下がってしまうということは今の所感じません。
次に、ラッシュフォーマー(ロング)ブラウンを塗っていきます。
1度塗り
2度塗り
2度塗り+下まつ毛
ロングタイプなので、ものすごくぼてっとついてしまう事はありませんね。1度塗りでさらっと塗る程度だとナチュラルな仕上がりです。2回重ねると印象がよりアップし、まつ毛の存在感も増します。ブラウンカラーだと、2回程度であれば盛りすぎという印象にはならないのでいいですね。
ブラシも大きすぎず動かしやすいので下まつげにも塗りやすいなと思いました。
2年前にリニューアルした時には、いままでのものがとても気に入っていた為少し物足りなさを感じてしまったマスカラ下地でした。しかし、今回のリニューアルで少しキープ力がアップしたように感じ、また最近はまつ毛は自然なカールで仕上げるアイメイクの方が多いので、使い勝手がいいアイテムとして活用しやすいなと思いました。
マスカラ好きな方で、まつ毛のカールを自然にキープしたいという方は試してみるのもいいかもしれません。
Tamaki Tsuneoka愛用品