

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
私は飲み物が大好きです。
昔からよく水分を摂取するからなのか、少しむくみやすい体質なので、飲みすぎないよう気をつけてはいるのですが、美味しい飲み物を飲むのが大好きです。もしかすると、固形物を食べるよりも好きかもしれません。
しかし、そうはいっても飲み物を沢山飲めばお腹がぽちゃぽちゃしてしまい、満腹にはならないのにカロリー(しかも糖質や脂質)を過剰に摂取してしまうことになりますよね。なので、水分補給とご褒美に好きな
飲み物を飲むのは別と考えています。
なので普段は水をメインに飲んでいます。その他、家で飲んでいる飲み物を今回ピックアップしてみました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
1日、1〜3杯は好きな飲み物を飲んでいます。
休憩中、リラックスしたい時などに飲んでいますが、1番多いのが紅茶です。
フォートナム・アンド・メイソン
アールグレイクラシック
フレーバーティー(ピーチ)
紅茶は飲みやすいアールグレイをついつい選んでしまいます。
あとは、フレーバーティーも好きで、ピーチやアップルをよく飲みます。オリゴ糖を少し入れて甘くして、スイーツっぽく飲むのも好きです。
ほうじ茶
紅茶気分じゃない時は、ほうじ茶を飲みます。こちら美味しいのでリピートしています。
ドルチェグスト
コーヒーを飲みたいときにはドルチェグストを使うことが多いです。
リッチブランドをよく飲みます。あとは、甘いものが良い時にはカプチーノやチョコチーノを選んでいます。
ペリエ
お風呂から出た後は炭酸水を飲むことが多いです。これは330mlタイプです。500mlだと少し多く、炭酸水は余ってしまうとあまり美味しくないので、飲み切れる330mlが丁度かなと、このサイズを選んでいます。
基本お水、あとは大体このようなものを飲んでいます。ホットドリンクが好きなので、家の中だと夏でも温かいものを飲むことが多いです。
飲み物ってついついカロリーや栄養過多になってしまうので、気をつけつつ、楽しんでいます。
大体こんな感じの、お家飲み物事情でした。
Tamaki Tsuneoka愛用品