

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
以前も参加させていただいたコフレドールの「粉塾」に、本日オンラインで参加させていただきました。
粉へのマニアックな知識をセミナー前半で、そして後半には10月に新発売されるバームファンデーションについてご紹介いただきました。
2色のバームがセットになったファンデーションで、重たくない、薄膜、ツヤっぽい、これからの秋冬に使いやすいアイテムです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
コフレドール
モイスチャーロゼファンデーションUV
全4種、2,800円+税(ケース別売り1,000円+税)
コフレドールから10月16日に新発売されるのが、2色のバームを混ぜて使ううるおいシールドファンデーションです。
全部で4種あり、どれもピンク色のうるみバームエッセンスと、肌色のなめらかカバーバームの2色がセットされています。
ピンク色のバームがセットされているので、通常よりややピンクよりで明るめの設定になるそうです。
私は今回、01のカラーをお試しさせていただいております。
ケースは別売りで、軽いのでポーチINしても重さが気になりません。また、ファンデーションにはしずく型のスポンジもセットされています。
スポンジの広い面でくるっとまわすようにしてファンデーションをとります。
ピンク色と肌色のバームがスポンジ上にありますね。混ぜたくなるのですが、ここで混ぜるのではなく肌の上で混ぜ合わせるようにのせるのがおすすめとのことです。
01を腕にのせるとこのような色味です。
実際、顔に塗っていくとバームにありがちな重さを感じることがなくびっくりしました。コフレドールのファンデーションは価格以上の仕上がりのものが多いなという印象ですが、この新作ファンデーションもバームファンデーションに抱いていたものを払拭するようなものだと思いました。
また、厚塗り感もでず、薄膜でしっとりする仕上がりです。重ねるとカバー力は増しますが、さらっと塗る程度だと素肌をより綺麗に磨いた感じのし上がりになります。またベタベタする感じはなく、これのみで仕上げることができます。
そしてしっとり感あるツヤっぽさがありました。テカテカツヤとは違うので、上品です。
あと、これは1つでできるのは便利だなと思ったのですが、ピンク色をハイライトとして使う方法です。ピンク色の部分のみスポンジの先端でとってハイライトのようにして使うと上気するような肌になるのでとても可愛いです。
バームファンデーションなので、これから乾燥が気になる季節にも取り入れやすいアイテムだと思いました。やっぱりコフレドールのファンデーションはすごいですね。
発売は10月16日、ぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品