<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
春のピンクリップを新調。ハーフマットを乾燥しらずで使うコツ。
季節が変わると普段着る服の色にも少し変化があります。それによって、普段使っているリップの色味がなんだかしっくりこないような気がする事もあったりします。
私はリップで季節感を取り入れるのが好きなので、春リップも色々と購入したのですが、ツヤ仕上がりのものや、グロス系がほとんどです。ただ、普段使うものはシアーなもの、ツヤがあるものが多くても、たまにマット感があるものを使いたくなる時もあります。
使いたいとは思っていても、青みが強く出るピンクは苦手、マットすぎるものだと顔が負けてしまうので、なかなか理想のピンク+質感のものを見つけることができないでいました。
先日、ふらっとよったアンプリチュードに私が欲しいなと思っていた色味、質感のピンクリップがあったので新調してきました。
青みが強すぎない可愛らしいけれども落ち着き感もあるピンクに、表面の乾燥を感じにくいほどよいハーフマット感のリップです。
今回はこちらのリップを用いてハーフマットリップの綺麗な仕上げ方、今回合わせた他アイテムをご紹介します。
ハーフマットの良さを生かして自然に綺麗な口元に
アンプリチュード
コンスピキュアスリップス 05 ソフトピンク
コンスピキュアスリップライナー 03 ライトピンク
アンプリチュードのコスメは好きで、日々よく愛用しているブランドの1つです。
先述したように普段よく使うリップは主にシアーでツヤがあるものや、グロスタイプのようなものが多いです。定番品ですと、ハーフマット〜マット仕上がりの口紅がアンプリチュードにはあります。ブラシタイプのリップはツヤがでるのでそちらは愛用しています。
いままではマット系のものをアンプリチュードで購入することはなかったのですが、今回使いやすいマットリップが欲しいなと思いその理想にぴったりだったので口紅、リップライナーを揃えて購入しました。
コンスピキュアスリップス、コンスピキュアスリップライナー、どちらもとても人気で使いやすいということは聞いていたので、せっかく使うのなら一緒に揃えたいなと思っていたのです。
色はいくつか迷ったのですが、せっかく春に購入するのだから少し明るさもあるもの、ピンク感があるけれども青みが強くないものから選びました。
コンスピキュアスリップス 05 ソフトピンク
ベーシュ系のカラーも可愛いものが多かったのですが、私の顔だと血色感が足りずに顔色が悪く見えてしまうので、このくらいは色味があるものを選ぶことが多いです。
ソフトピンクは明るいピンクカラーなのですが、明るいといっても肌浮きするような明るさではありません。さすがの色味ですね。
ピンクリップを選ぶ時、オレンジ感が強いコーラルピンクよりのものをチョイスすることが多いのですが、青み要素のあるものを使いたくなる時もやっぱりあります。
ただ、青みが強すぎてしまうと私の場合は顔がさえないので、青みは強くですぎないけれども、黄みにも大きく振れることのない05 ソフトピンクはまさに今欲しいなと思っているカラーでした。
コンスピキュアスリップライナー 03 ライトピンク
リップライナーは色を合わせて03を購入しました。コンスピキュアスリップライナーは少し太め芯なので、これ1本でもリップ全体仕上げもできます。
滑らかですが、物凄くしっかり濃くラインが引けてしまうというわけではないので、するする使えてちょうど良い濃さのラインを引けますよ。
色味はほぼ同じです。なので、この2つを合わせて使うととても自然に馴染みあいます。
購入時期が冬だったら、コンスピキュアスリップスは07、コンスピキュアスリップライナー は05を購入していたと思いますが、春にはこのくらいの色味が華やかさもでていいですね。
ハーフマット系のリップを塗る際、その良さである質感、密着感を出しつつカサつき感を出さないように仕上げるようにしています。
その為には塗る前の唇状態が大切で、リップ下地を塗ったり、先にしっかり潤い感あるものを塗っておいたりしています。この時は、リップオイルをメイク時の最初に塗っていて、口元以外のメイクが完成したら軽く表面のベタつき感を落としている状態です。
唇の上にオイルグロスなどがのっていると口紅を塗りにくいので、そういったものは軽く拭き取っておきます。ベースメイクも同じですが、土台作りができているかどうかは仕上がりに大きく影響します。
リップラインを引きました。私は唇の山、そして下唇にラインを引きます。もともと唇に厚みがないタイプなので、こうすることで少し唇の印象をはっきりさせることができます。
また、塗った口紅が落ちてきた時、リップラインを引いておくと落ちにくくなる、唇がぼや〜っとしてしまうことを防ぐことができます。ただし、リップラインの色が口紅の色よりしっかり濃すぎてしまうと、落ちた際に唇がフレームどったようになってしまうので、リップラインの色は近めで少しだけトーンが落ちたものの方が使いやすいなと思います。
さらっと口紅を塗ります。リップブラシで丁寧に塗ってもいいですが、ハーフマットのリップはさらっとひと塗りして色をのせるのが私は好きな塗り方です。
唇がしっかり潤っているので、内側から潤い感のあるツヤがあるような仕上がりになります。ただ、ツヤのある口紅とは違う自然さのある仕上がりになるので、この質感はハーフマットの良さですね。
今回は、このリップに合わせて目元、頬にもアンプリチュードのアイテムを使用しています。
コンスピキュアスアイズ 05
コンスピキュアスチークス 11
コンスピキュアスアイズは好きで3色持っています。
チークは今年発売された新色で、11のカラーはローズ感のあるピンクとゴールドハイライトの組み合わせで柔らかいピンク感仕上がりになるので、今回のようにピンクリップを口元に持ってきた時に合わせることが多い色番です。
アンプリチュードのアイテムは、やはり仕上がりの色味や質感が素敵ですね。
(自然光だとこんな感じです。下をしっかり潤わせておくと、さらっと塗りではハーフマットと潤いの両取りのような仕上がりになります。)
ハーフマットリップも、今回のように塗ったり、上からグロスを重ねてもいいので、また色々なメイクに合わせて楽しみたいと思います。