

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
昨年11月にモテマスカラがリニューアル発売となりました。
その後、3回に分けてリニューアルアイテムが発売されたのですが、先週VOL.9が第三弾として発売されました。
VOL.9はモテマスカラのブラックカラーの中で最もボリュームがでるタイプです。実際に使った所、ひと塗りでまつ毛が際立ち、重ねるごとに濃密な仕上がりになり、気に入りました。
今回はこのVOL.9のレビューと、UZUのモテマスカラの他ブラックカラーとの比較をしたいと思います。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
UZU BY FLOWFUSHI MOTE MASCARA VOL.9
1,800円+税
先日発売されたのが、VOL.9です。モテマスカラにはブラックタイプやカラーマスカラ、マスカラ下地など全部で11種類があります。中でもブラックマスカラは5本あり、その中でも最もボリュームがでるタイプがVOL.9です。
Length 10 Volume 9
VOL.9はレッドボトルです。モテマスカラの中でも長さもボリュームもしっかりでるタイプのものです。
ブラシは大きめで太さもあり、しっかりとマスカラ液をとることができます。結構しっかりめにとれるので、軽くティッシュで拭き取ったりボトルのフチで調節すると、マスカラ液がどばっとついてしまことも防げると思います。
実際に塗っている所を動画にまとめました。
軽くさらっと1度塗るだけでも、まつ毛が濃く濃密になりますね。これだけでも、十分しっかりと目力UPできると思います。
ボリューム力も高いので、重ねていくうちに仕上がりの少しまつ毛の太さにばらつきがでてきます。また、先端がくっついたりもしますが、これらは軽くコームでとかすと解消できますよ。
下まつ毛はブラシが大きいので少し塗りにくいです。VOL.9で下まつ毛も塗る場合は、ブラシの先端を使って丁寧にぬることをおすすめします。下まつ毛は同じモテマスカラのMICROタイプの方が私は仕上げやすいなと感じました。
仕上がりはこのようになりました。
液がどばっとつかないよう気をつければ、長さもボリュームアップも1本で叶うと思います。あまり盛りすぎず仕上げたい時にはさらっと1度塗り、まつ毛をより印象的にしたい時には2回重ねてより濃密にするとよいのではないかなと思います。
思っていたよりも太さがですぎず、いい意味で汚くならないので使いやすいボリューム系マスカラでした。
また、オフはお湯で落ちます。VOL.6とZOL.8と同じくらいの落としやすさでした。VOL.7は私はお湯でも少し落としにくかったので、タイプ違いで落としやすさはなんとなく異なる気がします。
今回発売されたVOL.9を含め、それ以前に発売されたいたモテマスカラのブラックカラーのアイテムをまとめました。
VOL.6、VOL.7、VOL.8、VOL.9、MICRO
VOL.6から数字が増えるにつれてボリュームがよりでるタイプになります。MICROタイプは数字付きのものと異なり、極細ブラシです。
アーチがかっているのが、VOL.6、VOL.7です。その他のブラシは直線タイプですが大きさが異なります。
また、VOL.7はコームタイプです。コームタイプに慣れていて使いやすいという方はこちらがいいのではないでしょうか。
私は普段使っているマスカラではVOL.6のタイプの少しアーチがかってボリュームがあるブラシが好みです。ブラシの好みもそれぞれあると思うので、ブラシから選んで仕上がりも含め選んでいくのもよいかもしれませんね。
リニューアル前のモテマスカラだと、ボリュームタイプが好きだったのですが今回ご紹介したVOL.9も使いやすくこちらも気に入りました。
自分の好みに合ったマスカラをぜひ選んでメイクアップに活用してみてください。
【UZUマスカラブラックカラー+クリアタイプ仕上がり比較!】
Tamaki Tsuneoka愛用品