

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
いままでも家で過ごすのは好きだったので、割とインドア、アウトドア、両方ともバランスよくとっていた気がします。
ただ今年に入り、いままでよりもインドア比率が高くなりました。そうなると自然に、家でできる楽しみ、趣味が増えてきました。
最近、週1程度でしているのがお菓子作りです。
元々食べる事、そして甘いものも好きです。高校生の頃はホームサークル班(私の高校は部活のことを班活といっていたので、ようは料理部みたいな)に入っていたのですが、今思うとその頃からお菓子を作るのは好きだったのかもしれません。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ある程度時間を使うのでいままでは積極的にしていなかったのですが、自宅で1日仕事の日も増えたのでそうなると移動時間が削れて結構余裕ができました。
時間的なこと、甘いものも好きなこと、お菓子作りは元々たまにしていたこともあり、週1でその時食べたいものを使っています。
先週はチーズケーキを作っていました。たまにチーズケーキって食べたくなるんですよね。ちょっと甘さ控えめに作るのが好きです。
生クリームが得意ではないのでケーキよりタルトの方が好きです。この日は生チョコと苺のタルトを作りました。カスタードをベースにしてフルーツを盛るのも好きです。
りんごが豊富な季節なので、アップルパイを作りました。シナモンは苦手なので入れないでいつも作ります。
ミルフィーユやガトーショコラも最近作りました。
そして今週は、クッキー缶を作りました。
今週は、仕事で外にでる日が多かったので、なかなかまとまった時間が取れないということもあり、簡単に作れる、ちょこちょこっと食べれるお菓子がいいなと思いクッキーしにしました。
色々な種類のクッキーを作りたかったのですが、作る時間もそんなに取れなかったので、ベースは同じで、プレーン、イチゴ、ココアと3種類に分けて型抜きクッキーにしました。
型抜きのクッキーでも、2枚を重ねたり、ちょっとくり抜いたり、並べる時に上に重ねたり、横に並べたりするだけで、缶に入れた時に寂しい感じなく作れるかなと思います。
缶に入っているクッキーって、なぜかワクワクしますよね。どれにしようかな〜と視覚的に選べるのも楽しいです。小さい頃、家に缶に入ったクッキーがあるとテンションが上がっていたのを思い出し、年齢を重ねてもそういうのってあまり変わらないんだな〜と1人で作って食べながら思っていました。
仕事の合間にちょこちょこっと缶からとって食べるのが、今週の仕事時間の楽しみになっていました。
自分で作ると甘さ調整ができたり、好みの味に調整できるのでいいですよね。あと、なによりお菓子作りをしている時は、頭の中がフラットになるので好きです。
何かしていても、頭の中で仕事の事や、次に何をして、その後これをして、と色々と考えてしまっているのですが、お菓子作りはそれのみに集中することができます。
混ぜすぎちゃダメ、もう少し滑らかに、飾り付けはこうして…といった感じにお菓子作りのみに集中できて、他のことを考えずに済むので、結構なストレス解消にもなります。
難しいものは作れないので、レパートリーを増やしていければいいなとちょっとした目標もできたので来年も続けたいと思います。
Tamaki Tsuneoka愛用品