

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今年も残す所あとわずか。1年の締めくくりはやっぱり髪を綺麗に整えたくなりますね。
2020年は色々とありましたが、こうやって髪を綺麗にできることがいつも以上に嬉しく感じます。
ヘアサロンは銀座にあるlondに行っています。
担当は中野さん。今回も綺麗にしていただきました。ありがとうございます。
前回よりもワントーン上げて仕上げてもらいました。また髪も軽く切って、巻きやすい、まとめやすいヘアにしていただきました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回もカラー剤はN.カラーで、ベージュにインディゴを混ぜて調合していただき、ラベンダーベージュカラーに仕上げていただきました。
ただ、前回よりはベースのベージュをワントーン明るくしてもらいました。夏は暗めに、冬は明るめの髪色にしたいな〜と思うことが多いのですが、まさにそんな気分だったのです。
ただ、明るくなると傷みが目立って見えやすいですよね。特に今の時期は乾燥しているので髪のパサつきも目立ちやすくなってしまいます。それは嫌なので、「派手になりすぎない、奇抜になりすぎない、だけど明るく透明感を」というめちゃくちゃわがままオーダーを中野さんにお伝えして仕上げてもらいました。大人のベージュという感じかな。
どうでしょう。室内だと少し落ち着いて、太陽光に当たると明るさもしっかり感じて、傷みのない透明感があるように見える仕上がりにしていただきました。とても綺麗なカラーですよね。
Media error: Format(s) not supported or source(s) not found
ファイルをダウンロード: https://beautybrush.info/wp-content/uploads/2020/12/20201222-hair-movie.mp4?_=1いつも私の頭の中にあるぼやっとしたイメージを伝え、それを再現していただく中野さんには感謝です。ありがとうございます。
同じようなカラーにするには、その時の髪状態等でも変わると思うのでお近くの方はlond中野さんにお願いしてみてください。
今回は毛先もカットしていただいたのですが、巻きやすいように絶妙にレイヤーを入れていただいています。毛先と軽く表面を巻いただけなのですが、動きがとても自然に、そして綺麗にでていてとても嬉しいです。
巻き方はまたいつか、機会があればご紹介しますね。
また、ヘアケアは自宅でもしっかり行なっています。
やっぱり日々のケア、大事ですからね。特に私はカラーもしているし、毎日ヘアアイロンを使うのでヘアをちゃんとしないと、傷みが出てしまいます。
愛用アイテムは「My favorite items」にのせているのでぜひこちらご覧ください。
髪も綺麗にしていただき、気持ちよく来年を迎えることができます。
来年も綺麗な髪をキープできるよう、また今日からコツコツヘアケア頑張ります。
Tamaki Tsuneoka愛用品