

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
デカ目にしたいと思った時、やっぱりまつ毛は最大の味方になりますよね。
くるんとまつ毛を上げると、すっぴんの目元よりぐっと大きく見えます。
しかし、まつ毛をカールさせてもすぐに落ちてしてしまうというお悩みをお持ちの方もいるでしょう。そんな時使えるのがカールキープマスカラです。
カールキープマスカラは様々ありますが、今回は最近発売された1000円以下で購入できるプチプラマスカラ下地をご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
コーセーコスメニエンス
カールキープマジック
900円+税
9月16日に発売されたマスカラ下地です。
クリアブラックとクリアレッドがあり、クリアレッドは限定色です。
色付きなのでマスカラ下地・トップコート・マスカラの1品3役をこなします。
また、こちらのマスカラ下地は繊維入りで、若干長さ出しも可能です。ただ、普通のマスカラのようにものすごくロング効果があるわけではありません。
コームはこのような形になっています。
何もしていない状態の目元はこちらです。ここに、コームを根もとにあげて持ち上げて塗るとこよようになります。
まつ毛の根もとをぐつ持ち上げるようなイメージで数秒キープすると、よりカールしやすくなりますよ。
下地を塗ったあとにホットビューラーでさらに上げて整えるとこのようになります。パリパリ硬すぎることなく、自然にまつ毛が根もとから上がっています。
マスカラを塗って仕上げれば完成です。
綺麗に上がったまつ毛に仕上がりました。日中もカールキープ力が弱いと感じることはありませんでした。ただ、これのみで仕上げる場合はそこまで印象が強くでるわけではないので、マスカラ使いよりもマスカラ下地使いをおすすめします。
オフはオイルクレンジングであれば問題なく落ちました。
1000円以下で購入できるマスカラ下地の中では、繊維も入っていてカールキープ力もなかなかあるので使い勝手がいいと思います。
カールキープにお悩みの方で、できるだけプチプラコスメがいいという方は最近発売されたこちらのマスカラ下地、ぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品