

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
私は結構大雑把な所があるので、手をぶつけて爪が割れてしまって形や長さがバラバラだったりする時もあります。そういった時と比べると、爪先を綺麗にしている時の方がやっぱり気分が上がります。人間って、自分を綺麗にすると気分がいいものなのだなと実感しますね。
綺麗に形を整えて軽く磨いてツヤを出すのもいいですよね。ネイルカラーしていなくても軽く磨く感じで整えるだけでテンションが上がります。
普段使わないようなカラーでネイルするもの、ちょっと気分変えにいいですよね。
あとは、やっぱり王道ナチュラルな爪先が私は好きです。そんな王道ナチュラルなネイルポリッシュでおすすめなのがCHANEL 521です。長く人気のカラー、詳しくご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
CHANEL
ヴェルニ ロング トゥニュ
521 ROSE CACHE(ローズ カシェ)
CHANELのネイルは、なぜだか使う時にテンションが上がります。ワクワクするというか、自分に対して大事に時間を支えている感じが、なんともいえず好きな瞬間です。
同じくDiorネイルも大好きです。Diorと比べるとCHANELの方が少しブラシが細めなので、塗りにくいと感じる方もいらっしゃると思います。このあたりは好みが分かれるところだと思います。ただ、どちらもトレンドカラーが季節ごとに発売されたり、普段使いしやすいベージュ、ピンク系も充実しています。
ということでCHANELのネイルはコツコツ集めています。中でもベーシックに、王道ナチュラルな爪先にしたい時には521 ローズカシェを選びます。CHANEネイルの中でも大人気のカラーなので、ご愛用されている方も多いのではないでしょうか。
521は王道のピンクベージュです。
中には繊細なパールが入っています。べた塗りでも光のあたる角度によって軽くツヤっぽく見えたりします。重たさもパールのおかげで感じません。
このカラーなら、オフィシャルな場所でも問題なく使えます。ちゃんとしなくっちゃ、といういざという時にも頼りになるカラーです。
私は薄く2度塗りで仕上げるのが好きです。肌と一体化したような感じになり、こころなしか指も長く見える気がします。
ピンクベージュ系のカラーネイルって、本当に沢山ありますよね。
ただ、青みよりなのか、黄みよりなのか、くすんでいるのか、少し明るいのか、白み要素が強いのかなど…そういったちょっとした違いで、肌馴染み感が大分変わってきます。521は私がしているようにべた塗り1色でも可愛いですし、少しパキッとしたカラーと合わせて仕上げてもしっくり仕上がりやすいです。やはり、人気なのには理由があるということですね。
王道ナチュラルなカラーをお探しの方は、ぜひCHANEL 521、チェックしてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品