

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
乾燥シーズン、肌のカサつきと共にくすみや毛穴目立ちもしやすい季節ですよね。
できるだけ綺麗に気になるくすみや毛穴目立ちをカバーしたいところです。
最近、カバーマークさんからパウダリーファンデをいただいたのですが、こちらがさらさらっとしていてつけ心地がよく、厚塗り感がでないのにくすみや毛穴が目立ちにくい仕上がりでとても気に入りました。
カバー力は欲しいけど冬にパウダーは少し抵抗があるけれど、パウダリーファンデーションが好きだという方には、ぴったりなアイテムなのではないかと思い、今回はこちらのアイテムをご紹介いたします。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
カバーマーク シルキーフィット
5,500円+税、全9色、SPF32・PA+++
(今回は、私が使っているSN10のカラーを用いてご紹介します。)
最近の私は普段のメイクでは、CCベース+ルースパウダーで仕上げていますが、ファンデーションを使う時にはリキッドタイプをよく選びます。
ただ、昔はリキッドよりもパウダータイプが好きでした。忙しい朝でもぱぱっと素早く塗れる、ふんわり仕上げる、リキッドファンデーションのように塗ったあとにお粉を重ねなくてもいい、手も汚れない…ということで、とても使い勝手がいいですよね。
しかし、冬だとカサつきが目立つような気がしたり、厚塗りっぽく見えないか不安も同時にありました。
シルキーフィットはそんな不安も払拭できる使い心地、仕上がりのパウダリーファンデーションだと思います。
まず、使っていて感じたのがその塗り心地の良さです。
細やかなパウダリーなのでさらさらっと塗ることができます。このさらさら、するする感が塗っていてとても気持ちがいいです。
塗っている所を動画に撮影してみました。
付属のパフは弾力もあり、それも相まってとても塗りやすいのです。
さらさら、するするとした塗り心地だとカバー力はどうなのだろうかと気になる所ですよね。これが、きちんとカバーができます。それも厚塗り感はほぼ感じません。
毛穴目立ちが気になりがちなTゾーンも綺麗にカバーできます。さらふわっとした仕上りで、しっかり厚塗りして隠している感じがないのが素晴らしいですね。
毛穴だけでなく顔の赤みや色ムラ、軽いニキビ跡やシミであればこれ1つでカバーできます。
パウダーだとしっかり隠したいと毛穴悩みなどある場所に重ねて塗ると厚塗り感やパサつき感がより目立って、綺麗に仕上げたいのに逆効果ということもありますよね。
何度も重ねなくてもほどよくカバーされますし、多少重ねてもものすごく厚塗りしている感じがでないので、肌悩みがありカバーしたい場合にはうまく活用できるアイテムだと思います。
また、ファンデーションでカバーしているのですが、仕上がりの重さもをほぼ感じないのが使っていて心地よいです。
私はファンデーションの重たさが苦手なので、パウダーでカバーもできるアイテムだと全顔に塗って過ごすのは少し抵抗があるのですが、この軽さだとデイリー使いにもぴったりだなと思います。
時間経過後のパウダー特有の表面が下がって落ちてくる感じやくすみも感じず、さらさらっと塗って仕上げているのに密着感があるのもこのファンデーションの素敵なポイントなのではないでしょうか。
カバーマークはベースメイクアイテムはとても優秀、豊富ですがその中でも、パウダーファンデーションが好きな方、毛穴や肌の色むらが1塗りでカバーできるものをお探しの方、パウダーでも重たさを感じないものがいいという方にはぴったりなファンデーションだと思います。
Tamaki Tsuneoka愛用品