

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
指先はよく目に入る部分ですよね。見たときに綺麗に整っていたり、お気に入りのカラーだと私は気分が上がります。
学生の頃、飲食店のバイトでネイルNGだったときにも短くても綺麗に整えてツヤ磨きしていたのですが、それをするか、しないかでもだいぶ自分の気持ちを変えることもできました。小さいことですが、自分の気分を上げるポイントを知っておき、それをすることは毎日楽しく過ごす1つのテクニックなのかもしれませんね。
そしてこの時期になると、あのネイルカラーが使いたいなとなるものがあります。いつ塗っても可愛いのですが、真夏よりは少し気温が落ち着いている時期に使いたくなるカラーです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
CHANEL ヴェルニ ロング トゥニュ
521 ローズ カシェ
491 ローズ コンフィダンシエル
CHANELのネイルカラーの中でも人気の2カラーです。私もよく使ってインスタグラムに上げています。特に、これからの秋冬にはぴったりのカラーですよね。
521は、パール入りのくすみピンクベージュです。
このカラーは、オフィスネイルにもしっくりくる落ち着き感のあるカラーです。
私はこのカラーのみで仕上げることもありますし、少し濃いめのネイルと合わせてバランスをとったりするのに使うこともあります。
とにかく肌馴染みのよい、どんな場面にもOKなカラーが欲しいという方におすすめです。
491はとっても可愛いローズカラーです。
女性らしさがぐっとUPするようなカラーで、CHANELネイルの中でも私は特にお気に入りです。
こっくりしたカラーなので、少し肌寒くなってくると使いたくなります。
また、甘くなりすぎないのもこのカラーの好きな所です。馴染みもいいので、自分使いにも、プレゼントにもおすすめです。
そして、今年発売のネイルカラーでとても気に入っているものがこちらです。
エレガンス ネイルケアカラー
18、19
購入時にもご紹介しましたが、あれからも何度か使っています。ネイルが好きなので、いいなっと思ったカラーはがあれば購入することが多いのですが、沢山購入して使っているネイルカラーの中でもここまでお気に入りになるカラーはなかなかありません。それほど、この2カラーをとても気に入っています。
18はダスティピンク。
ちょっとくすんだピンクが好みの方は、きっとこちらのカラーとても気に入ると思います。
色味が可愛いのは勿論なのですが、パールが入っているのもこのネイルが特別可愛いと思う理由の1つです。私は2回重ねて仕上げるのですが、うるうるっとした感じになり、これがとっても可愛いです。
他カラーとも合わせやすいので、これは持っていると色々なネイルを楽しめると思います。
19は華やかなレッドカラーです。
レッドカラーは、色味や濃さで大分仕上がりの印象が変わるので選ぶのが少し難しいなと思います。パッケージで可愛いと思っても、塗ってみて思っていた仕上がりと違ったなということはよくあります。
こちらの場合は、しっかり濃密にレッドカラーがでます。なのに、どことなく透け感を感じるような仕上がりになるのです。なので濃密なレッドなのですが、すこしすける赤い石のような感じです。ムラになるのとは違う、なんだか内側から光を感じるような仕上がりです。
これは、画像でお伝えするのがとても難しいです。そして私の語彙力だと上手く伝えられないのが悲しいです。ぜひ実物を見て、そして塗ってみていただきたいです。
ここまで赤いネイルカラーを可愛いと思ったことはないかもしれない、それくらいお気に入りです。
ただ、エレガンスのネイルは塗るときブラシを爪にあてると少し広がる幅があるので根元を綺麗に仕上げるのにコツがいると思います。
かなり使い辛いという訳ではないのですが、太め幅が苦手な方はそのあたりもチェックしたほうがいいかなと思います。
いままでお気に入りだったカラー、最近お気に入りに加わったカラー、きっとどちらもこれからも沢山使うと思います。
ピンクやベージュ、レッドカラーが好きな方は、こちらのネイルカラーとっても可愛いのでぜひチェックしてみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品