

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
先日発売されたトムフォードビューティ アイカラークォードの新色。
3色発売され、どれも定番カラーなのですがすでにオンラインでは品切れている所もあったりと、発売早々とても人気のアイテムです。
私が今回購入した04A サスピションというカラーは、一見オレンジ感が強く見えるパレットですが、実は使いやすいベージュ、ブラウンカラーがセットになっているパレットです。
普段使いにも、少し華やかにしたい時にも使えます。
今回はこちらを使ったメイクプロセス、仕上がりをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
トムフォードビューティ アイ カラー クォード 04A サスピション
9,200円+税
左下以外のカラーはイエロー系のブラウン、ベージュがセットされています。
全体的に黄みが強すぎてしまうのではないかと思ってしまいますが、ブラウン、ベージュ系メイクを普段されていて、オレンジやゴールドカラーが好きな方だと使いやすいパレットになっています。
また、左下のカラーも肌にのせると思っていた以上に落ち着いています。メイン使いしてもそこまで主張が激しくなく、馴染みのよいゴールドカラーといった感じです。
左上のカラーをアイホール全体にのせます。
こちら少量でも綺麗にベールを覆ったような瞼に仕上がります。この段階でも、質感の上品さがでていて使っていて気分が上がります。
右上のカラーを二重幅より少し広めにのせます。
今回、ブラシは乾いたまま使っているのですが発色はふんわりナチュラルですよね。
こちらのアイシャドウは、濡れたブラシで使うとより発色がしっかり、メタリック感もでるので、より華やかさを出したい、しっかり目元を印象的に仕上げたいという場合はそのように使用してもいいですね。
左下のカラーを目のキワから太めにのせます。
パレットで見るとしっかりゴールド感がでて主張が激しいのではと思いましたが、肌にのせると他カラーとの馴染みも良く、いい意味でそこまで目立ちません。
逆に、こちらをしっかり主張して使いたい時にはウェットブラシで使ったり、チップでしっかりのせて発色させるなどした方がいいかもしれません。
右下のカラーを目のキワ、目尻にのせます。
下瞼には、左上のカラーを全体にのせます。
粉飛びもあまり気になりません。
右上のカラーを目尻部分にのせます。
アイライン、マスカラをしてアイメイク完成です。
乾いたブラシでのせていくと、ふわっとした発色でそれぞれのカラーの馴染みもいいので思っていた以上に自然な仕上がりになりますね。
普段使いにもぴったりです。イエロー寄りのベージュやブラウンカラーが好き、得意、という方はとても使いやすいパレットだと思います。
今回合わせたリップは、トムフォードビューティ リップラッカーリクィッドティント04です。
とても気に入ったので、また違うメイク方法で使った際などご紹介させていただきます。
上品な質感仕上がり、馴染みのよいベージュ、ブラウン系シャドウ、濃淡をつけて色々なバリエーションメイクがしたい、そんな方に今回ご紹介したアイシャドウはおすすめです。
Tamaki Tsuneoka愛用品