

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
プチプラコスメで大人気のエクセル。
CS07 フラワーバレッタは、花が咲いたような華やかさと、女性らしいやわらかさが手に入るアイシャドウパレットです。
アイシャドウの発色も濃すぎず自然なので日常使いもしやすいカラー!
華やかさ、柔らかさ、そんなメイク仕上げしたい方におすすめアイシャドウです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
エクセルの人気シャドウといえば、スキニーリッチシャドウ。
ベーシックで使いやすい普段メイクにぴったりなカラーが揃っています。
リアルクローズシャドウはスキニーリッチシャドウとはまた違った、少しアクセントとなるカラーも入っているパレットです。
腕にのせるとこのような発色です。
ベースカラーは優しいシマー感があり上質なツヤ感。ベースに使うことで目元をワントーン明るく整える。
シャイニーカラーは、ラメが綺麗なラベンダーカラー。アイメイクの最後にポイントとして使う、広めにのせて儚げ感を出すのもおすすめ。
アクセントカラーは、落ち着き感のあるコーラルカ。くすみすぎず、深みがですぎずなのカラーで、季節問わず使いやすい。
モーヴのシェードカラー。目元の濃さや深みの出し方を調節できる。
今回は、公式サイトで紹介されている左上のカラーから反時計回りに使う方法でメイクをしています。
コーラルカラーがあまり得意でない方は、Cのアクセントカラーをもう少しふわっとのせたり、Bのシャイニーカラーをメインに使ってメイクをしてもいいと思います。
今回くらいしっかり色をのせると、商品の色番名である「フラワーバレット」の言葉のように華やかさもでますね。
アイシャドウに合わせてチークとリップはこちらを使用しています。
チークは軽くのせる程度で肌の透明感がぐっと上がるようなラメ感の綺麗なものを使用しました。
また、赤リップは透け感のあるものを選んだので、まだ暑さが残るこの時期でも重たすぎず仕上げることができたのではないかなと思います。
ただ、その自分にしっくりくるように使う為にもパーソナルカラーを参考にするととても役立つので知っておいて損はないと思います。
こちらのアイシャドウのはセットになっているカラーの組み合わせが絶妙。
イエローベース、ブルーベース、どちらの方でも使い方次第で楽しめますよ。
華やかさ、柔らかさをアイシャドウで手に入れてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品