

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
リップを選ぶ時には、色や質感を見ることが多いと思います。
それに加えて、乾燥しにくいか、色持ちはどうか、塗りやすいかなどもチェックポイントになりますね。
リップは顔全体の印象を大きく操るアイテムなので、何を使うかはメイクの中でも日々重要視して選びます。
好きなリップは色々とありますが、ただ塗るだけなのになんだかいつも以上におしゃれ顔に仕上がるアイテムは1本あるととても便利です。
いつもと同じメイクなのにパッとしない時や、全体的にメイクを濃くしたくはないけれど少し印象的に仕上げたい、そんな時にぴったりです。
今回は私がよく使用している、塗るだけでおしゃれに仕上がるリップをご紹介いたします。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回ご紹介するリップはこちらです。
M・A・C バーシーカラーバーニッシュクリームリップステイン ピーチアフラッシュ
トムフォードビューティ リップラッカーリクィッドティント04
クラランス ウォーターリップステイン 02
クラランス コンフォートリップオイル 05
エレガンス リクイッドルージュビジュー 02
5本ありますが、クラランスの2本は重ねて使うので4パターンです。
どれも、過去に何度かご紹介したことがあるお気に入りリップです。
先日、インスタグラムで違うカラーもご紹介したバーシーカラーバーニッシュクリームリップステイン。
お気に入りのピーチアフラッシュは色、仕上がりともに他にはなかなかないアイテムです。
この色もなかなか他にはなく、ピーチカラーが好きな方はお気に入りになるかと思います。
しっかり塗っても可愛いですし、唇の中心に塗って軽く上下を合わせ馴染ませて足りない箇所に少しプラスして塗り自然にグラデーション仕上げるのもおすすめです。
色持ちもよく、程度なツヤがありとても大好きです。
昨年のお気に入りアイテムにも選んだリップです。
2カラー持っているのですが、よく使うお気に入りは04です。
オイルベースで軽い塗り心地、透明感のあるツヤ感、しっかり発色をするアイテムです。
ひと塗りできれいに色がのるので、塗るのも簡単です。
先ほどご紹介したバーシーカラーバーニッシュクリームリップステインのピーチアフラッシュもそうなのですが、べたっとぬっても平面さが目立つことがないのもおしゃれに仕上がるリップならではだと思います。
オレンジカラーを綺麗に取り入れたい時に組み合わせるのがこの2本です。
オレンジ系リップでツヤがでるものだと、時間経過とともにどうしてもピンクに変化してしまうものが多いです。
なので、しっかりオレンジを取り入れたい時は黄みが強いものを使うようにしています。
ウォーターリップステインは、ウォーターベースで塗るとすっと唇に馴染みさらっとします。
塗る量を調整すると、オレンジ具合も色々と操ることが可能です。
これのみだと少し乾燥するので、上にはコンフォートリップを重ねることが多いです。
レッドカラーを重ねるとアプリコットカラーになります。
今回は05を重ねて綺麗なオレンジカラーに仕上げました。
なかなか無いカラーなので、しっかりオレンジ唇にしたい時におすすめです。
また、この組み合わせは抜群に色持ちがいいですよ。
とにかくツヤ、きらめきが綺麗なリップです。
私は3本持っているのですが、中でも02は赤みが綺麗にでてキラキラ感も綺麗です。
ビジューの輝きのように、ウルツヤ仕上がりです。
また、キラキラするものの場合少し間違えると、少し若作り感がでたり、チープな印象がでてしまうこともあります。
ここがさすがエレガンス。ラメのきらめきが上品なのでその心配もありません。
飲食すると表面のツヤはとれますが、色持ちもいいリップです。
今回ご紹介したリップは、長い期間お気に入りで使っているアイテムです。
ただ色をのせるだけではなく、塗るだけでおしゃれ顔になれるようなリップが欲しい、そんな時はぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品