

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
プチプラアイシャドウといえば?
色々なブランドを思い浮かべる中で、必ずはいってくるであろうブランドがエクセルです。
エクセルのスキニーリッチシャドウは、1,500円とは思えないほどのアイテム。
粉飛びしにくい繊細なパウダー、薄すぎず、濃くなりすぎない発色、そして重ねても綺麗、それをキープできる。
その人気のスキニーリッチシャドウから、春の限定色としてベビーブラウンが2月19日に発売されます。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回ご紹介するのはこちらです。
エクセル スキニーリッチシャドウ SR09 ベビーブラウン
1,500円+税
春の限定色です。
2月19日発売ですが、amazonではすでに販売が始まっているとフォロワーさんから教えていただき早速購入しました。ありがとうございます!
限定色とのこと、また春に使いやすいカラーなのに目元が腫れぼったくなってしまうようなカラーではないので人気になること間違いなしだと思います。
色はこのような4カラーがセットになっています。
コーラルカラー、ピンクよりのブラウンが入っています。
手の甲に出すとこのような感じに。
上の2色は、薄付きでふわっとした発色です。
左下のピンクよりのブラウンはほどよいツヤ感がある落ち着き感のあるカラーです。
締め色もきつすぎないブラウンカラーです。
またどのカラーも繊細パールと金パールが含まれています。
ゴロゴロした感じはなくチラチラ輝くようなものです。
エクセルのアイシャドウのカラーは、色同士がどれも上手く馴染むようなものがセットになっています。
アイホールから段々とグラデーションとなるようにベース、ニュアンスカラー、陰影カラー、締め色と重ねるだけでも綺麗なグラデーションを作ることができます。
では、早速メイクをしてみましょう。
アイホール全体に左上のカラーをふわっと重ねます。
右上のカラーを二重幅よりも広めに重ねます。
発色は薄く、コーラルが主張しすぎることなくニュアンス程度で取り入れることができます。
左下のカラーを二重幅程度に重ねます。
このカラーは先ほどの2カラーよりは発色がいいので少量を少しずつ重ねて調節するのがオススメです。
左下の締め色を目のキワに重ねます。
締め色も変に濃すぎず使いやすいです。
下瞼には、左上のカラーを目頭から黒目下あたりで、黒目下からかかるように目尻まで右上のカラーを重ねました。
次に、アイライナーです。
まつ毛のキワを埋めるのにはインテグレートのスナイプジェルライナーBR620を使いました。
目尻には、アイシャドウと同じくエクセルのスキニーリッチライナーRL02を使いました。
このリキッドアイライナー、最近のお気に入りアイテムです。
アイシャドウをメインにしたいのでマスカラは上下にさらっと塗ります。
使ったのは、ルナソルのフェザリーラッシュマスカラです。
これで完成です。
使ってみて、ベビーブラウンというカラー名、なるほどなと思いました。
コーラルカラーと、ピンクよりのブラウンが上手く馴染みます。
自然な陰影を作ることができるのに、重たくなりすぎない。
目元だけ変にくすんでしまいたくない春メイクにはぴったりだなと思います。
こちらのアイシャドウは限定色。
私はamazonで購入したのでリンク貼っておきます。
気になる方は早めにチェックしてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品