MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

おすすめハイライト!最近は4アイテムを使い分け!

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

顔のメリハリや透明感を出すために使うハイライト。

ベースメイクを仕上げる為に、私にとっては必須のアイテムです。

 

 

ハイライトにも様々な種類があり、最近は4つくらいのアイテムをローテーションして使っています。

それぞれ、特徴が異なるので使う場所や、他に合わせるコスメによって使い分けをしています。

 

 

どんなハイライトを使っているのか聞かれることや褒めていただくことが、最近偶然なのか?続いたので、こちらでもまとめてご紹介させていただこうと思います。

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

愛用おすすめ4アイテム!ハイライトの使い分け方法

 

私は、「明るさを出したい箇所」と「透明ツヤ感を出したい箇所」で、ハイライトを使い分けることが多いです。

 

 

中でも、最近使っているのはこちらの4アイテムです。

 

CHANEL プードゥル ルミエール グラッセ

M・A・C エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ダブル グリーム

THREE シマリング グロー デュオ 01

SHISEIDO インナーグロウチークパウダー 01 InnerLight

 

 

こちらの4つの中で、CHANEL プードゥルルミエールグラッセのみ明るさを出したい箇所をメインに使っています。

残りの3つは、ツヤ感を出すために使っていて、ツヤの出方と色味が少し違うので使い分けています。

 

 

 

4つを腕にしっかり出してみるとこのようになります。

 

色味が分かりやすいようにしっかりのせたのですが、実際はTHREE以外はブラシでふわっとのせるのでこんなに色味はでません。

ただ、色味が若干違うということと、肌にのせた時の質感の違いは分かりやすいと思います。

 

 

動画でみるとこのような感じに。ツヤ感はこちらの方が分かりやすいかなと思います。

 

 

 

ちなみに、指で少し薄くのせるとこんな感じです。

 

 

 

 

 

では、1アイテムずつご紹介していきます。

 

1つ目はこちら。

 

CHANEL プードゥル ルミエール グラッセ

 

プードゥルルミエールグラッセは、長くご紹介しているアイテムですね。

 

こちらは、明るさを出したい箇所に主に使っています。
顔全体に使ってもいいくらい、のせた箇所は自然にトーンアップします。

 

パールが入っていないので、ギラギラやツヤツヤとすることはありません。
もの凄く細かいラメが入っていて、とっても綺麗に、そして上品にチラチラと輝きます。

ただ、主張は激しくないので普段使いももちろんOK。

 

 

私は、Tゾーンと目の下はこちらを使っています。
のせる時は少し大きめブラシでふわっと2回ほど重ねるのが今は好きな仕上げ方です。

この部分を明るくすると、顔にメリハリがしっかりでます。
また、とても上品に仕上がるパウダーなので心なしか使わないよりも肌が綺麗に見えます。

 

お直しパウダーとして持ちあるくこともたまにあります。

 

一度、他のものを使ってみようと使わなくなった時期もあったのですが、色々試してもやはりこれがしっくりくるなと再び使い始めたアイテムです。

 

 

 

2つ目はこちら。

 

M・A・C エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ダブル グリーム

 

ツヤ出しハイライトパウダーで使用率が1番高いのはエクストラディメンションスキンフィニッシュです。

いくつかカラーはあるのですが、私はダブルグリームを使っています。
こちらだと私の肌の場合、のせた場所をツヤ+少し明るく仕上げることができます。

 

 

M・A・Cのハイライトパウダーは他にも人気アイテムがあるのですが、私はこちらの方がよりしっかりツヤがでるのでこちらを愛用しています。

 

ブラシでとったあとに、「透明ツヤ感を出したい箇所」である目の横Cゾーンや目の下三角ゾーンにのせます。
カラーは肌馴染みのいいので、特に他に使うアイテムを選ばず使うこともできます。

 

とにかくパールツヤがしっかりでて、シマー感のある仕上がりになります。

 

エクストラディメンションシリーズはアイシャドウも好きなのですが、こちらのシマー感もあるツヤがしっかりでますよ。

 

 

 

3つ目はこちら。

 

THREE シマリング グロー デュオ 01

 

クリームタイプのハイライトを使いたいなと思った時に選ぶのはTHREEのシマリンググローデュオです。

 

ツヤ出しハイライトだと、パウダーよりもスティックタイプやクリームタイプを使っているという方も多いと思います。
確かに、ぬれツヤ感はスティック、クリームタイプの方が出しやすい印象です。

しかしその分、一歩間違えるとギトギトに見えたり、不自然にツヤテカになってしまったり、メイクよれを招いたりといったこともありますよね。

 

 

THREEのシマリンググローデュオは、そういったことを使っていてあまり感じないのですよね。

変にテカらず、馴染みがいいのにツヤ感はしっかりプラスできます。
また、使っていてよれてくるなと思ったこともあまりありません。

 

カラーはほぼなく、肌にそのまま馴染みトーンアップ効果などはありません。

 

こちらもM・A・C同様に「透明ツヤ感を出したい箇所」の、目の横Cゾーンや、目の下三角ゾーンに使うことが多いアイテムです。

 

 

 

最後の4つ目はこちら。

 

SHISEIDO インナーグロウチークパウダー 01 InnerLight

 

チークとして発売されていますが、カラーによってはハイライト使用も可能です。

今回ご紹介してきたハイライトの中でもっともピンクよりのカラーですね。

 

 

先にも書いたように、ここまでしっかり重ねて使うことはないのでこんなにピンク感はでないのですが、比べると色味は違うんだなということがはっきりわかるかと思います。

 

こちらも、M・A・CやTHREEと同じようにツヤ感がでるタイプのハイライトです。
この中で、ツヤの出方は最も繊細な気がします。ツヤをものすごく自然に出すことができます。

 

また、この3アイテムはどれもしっかりでるのであくまでこの中で比べた場合ですが、ツヤの強さでいうと、SHISEIDO<THREE<=M・A・Cという感じです。

 

こちらも、M・A・CやTHREEと同じく「透明ツヤ感を出したい箇所」の、目の横Cゾーンに使います。
また、チークの上に重ねて立体的にみせたりして使うことも多いです。

 

 

合わせ方としては、アイシャドウやリップなど他アイテムでピンク系を取り入れる時はSHISEIDOのハイライトを使います。
少し、柔らかい印象になる感じがします。

オレンジ系などとも合わせても、春先にぴったりだろうなとも思います。

 

 

 

 

以上が私が最近使っているハイライトの使い分け基準です。

 

CHANELは明るくしたい時に。
M・A・Cは万能なのでどんな時でも!ツヤ感をプラスしたいところに。
THREEは少しぬれツヤ感を出したい時に。
SHISEIDOは繊細なツヤ出しをしたい時やピンク系コスメと合わせたり。

 

 

ハイライト選びや組み合わせ方のご参考にしてみてください。

 

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents