

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
毎週水曜日、PARTIEのBeautyコンテンツがUPされています。
昨年9月グロウグロスCCベースが発売され、ご愛用者様からのご感想も多くいただいております。
中でも、時間が経過した後の肌状態が綺麗だというお声を多くいただきました。
例えば、メイク崩れで起きてしまう毛穴落ち。皮脂がでても毛穴落ちがひどくなく目立ちにくく、ティッシュで軽くオフしてお直しすれば綺麗になるということでご感想をいくつかいただきました。
ご感想をいただく中で塗り方についてご質問をいただくこともいくつかあったので、今回はグロウグロスCCベースの塗り方や活用方法についてご紹介いたします。
朝メイクをした時に綺麗なのは当たり前。
時間が経過した後も綺麗なままでいたい!
しかし、冬はカサカサになってくすんで見えたり、乾燥による皮脂分泌でテカリ肌に見えてしまったり。
夏は、汗と皮脂で混ざり合い大きく崩れてしまったり、毛穴が目立ってしまったり。
他にもポイントメイクの崩れがベースメイクと混ざり合ってしまったりということもあります。
メイク直しができるだけ不要に、または楽になるような朝のベースメイクを行いたいところ。
今回はグロウグロスCCベースの活用方法と共にベースメイク時に気をつけるポイントをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
グロウグロスCCベースは、なめらかなクリームタイプです。
柔らかいチューブを使っているので、最後までしっかり使うことができます。
全顔に使用する場合は、両頬、額、顎の4ヶ所にクリームをのせ優しく馴染ませてください。
しっかり馴染ませるには、指の腹を使い内側から外側へと伸ばしてください。
指の体温も加わり肌への馴染みもよくなり、綺麗にすっと伸びていきます。
また、スポンジで軽く叩き込むとより密着感がよくなります。
この時、顔の中でもよく動かす目元、口元、またメイク崩れが起きやすいTゾーンは優しく叩きこみしっかり密着させてくださいね。
クリームをのせたあとに最初からスポンジで叩き込んでもいいのですが、スポンジは余分クリームを吸収します。
よって、全顔に塗る場合使用量が多くなります。少し体温を利用して馴染ませてからスポンジで叩き込む方が使用量を少なく、そしてしっかり馴染ませ密着させることができるのでオススメです。自然なツヤ肌に仕上がりますよ。
グロウグロスCCベースについてはこちらの動画にもまとめてありますのでぜひご覧ください。
グロウグロスCCベースはSPF25、PA++相当あるので日常生活で使用するには問題ない数値です。
夏場などでもう少しSPF効果を得たいという方は上から重ねるファンデーションやパウダーで調節していただくとよいでしょう。
レジャーなどで長時間紫外線を浴びる場合は、グロウグロスCCベースの前に日焼け止めアイテムを活用されるのもよいですね。
よりしっかり日焼け対策をされたい場合や夏場などは、数時間おきに上から紫外線カット効果のあるパウダーなどを使われるのがよいでしょう。
グロウグロスCCベースをご利用いただいた方からのご感想で多いのが、「使用して時間が経った後の肌状態が綺麗」という内容です。
グロウグロスCCベースは肌にすっと馴染み、時間が経つとより密着して馴染みがよくなります。
皮脂などと混ざり合うことと崩れくすんできてしまうといった事を感じにくく、もし崩れても汚くならないというご感想をいただいております。
皮脂がでても毛穴落ちが起こりにくく、皮脂テカリのみなのでティッシュで表面を軽くオフするだけでいいということで、毛穴目立ちが気になる方からも嬉しいお声を多くいただいております。
それだけでなく、グロウグロスCCベースはポイント直しにも使えます。
メイクが崩れている箇所にコンシーラーを使う感覚で米粒程度を薄く伸ばします。
沢山のせると、その後崩れてしまう原因になるのでほんの少量でOKです。
重ねてもパサつき感がないのでメイク直し後の肌も自然なツヤ状態をキープすることができます。
ただし、顔全体が崩れてしまっている場合は外出時に全顔に塗ることは難しいので、パウダーアイテムなどを活用してください。
グロウグロスCCベースは、1本使いとして、ベースとして、メイク直しとして、美肌ケアとしてとマルチに使うことができるアイテムです。
自分に合った活用方法で1日美肌をキープしてみてくださいね。
![]() |
![]() |
リッチモイストクレンジングオイル | グロウグロスCCベース |
[btn class=”simple”]Beauty コンテンツはこちらから[/btn]
Tamaki Tsuneoka愛用品