

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
これからの時期、サンダルを履くことが増えたり、半袖を着て腕をだしたりすることが増えて着ますよね。
ボディスクラブはボディケアの中の1つ。
毎日は使いませんが、たまに使用すると肌表面のくすみや角質がとれてツルツルに。
ボディスクラブといえば、SABONがまずは思い浮かびます。
最近、定番の香りになったアイテムを購入したのでご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
私が今回購入したのはこちら。
SABON Body Scrub シトラスブロッサム
昨年の春初コレクションで限定発売され人気だった香りです。
こちらの香りで、ボディクスラブ以外にもボディジェルやハンドクリームなど様々なアイテムが発売されています。
サボンのボディスクラブは死海の塩をベールとしたスクラブです。
オイルもたっぷり入っていています。
実は、私SABONの定番の香りのスクラブは、ドンピシャに好きな香りのものがなく。
限定の香りで好きなものがあれば購入をしていました。
また、少し前に インスタグラムでご紹介した
SABON Oil Body Wash Peach Tango
こちらの香りはとても大好きなので、同じ香りでボディスクラブがあればいいなと思っていました。
今回シトラスブロッサムが定番となり、これが1番好きな香りになりました。
昔は、ローズ系の香りアイテムが好きだったのですが、ここ1、2年は桃やネクタリン、柑橘系の香りにはまっています。
すっきりしてリラックスような感じを求めているので、このような香りを好むようになったのかなと思います。
SABONのボディスクラブは、使っている最中も香りがしっかりしますが、香り残りもしっかりあります。
使った翌朝くらいまでしっかり香りが残っています。
なので、もしボディクリームなど香りがしっかりあるものを使う時は重ねた時の相性も気にしたほうが良いかもしれませんね。
普段はデスクワークや打ち合わせが多いのですが、昨日、今日と2日間立ちっぱなしでいつもよりも脚が疲れ気味なので今日の夜もマッサージしつつボディケアをしたいと思います。
そして今日も、ブログやインスタをご覧いただいている方が沢山東急ハンズまでご来店いただき、とても嬉しかったです!
ありがとうございます!喋りすぎて汗をかいていたのでお恥ずかしいですが、お話できてとても貴重な時間を過ごすことができました。
また、幼馴染や高校の友人も商品を見に会いに来てくれて久しぶりにあえて嬉しかった〜!
ありがとう!
明日は美肌コース講座が2回あります。ご都合で受講できなかった方の補講もあるので同じ内容を2回行ってきます。
東京はここ2日間、上着が必要かなと思うくらい寒いです。
皆さんも、体調には気をつけつつ、充実した休日をお過ごしくださいませ。
Tamaki Tsuneoka愛用品