

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
他人から見ると気にならないポイントかもしれないが、自分の中では悩みということが誰しもあるでしょう。
私の場合は実年齢より顔が幼く見られてしまうことです。
若く見られていいじゃん!顔が丸いと可愛い系見えるから羨ましい!と、友人から言われます。
素直に、「そうか、若く見えるし丸顔も可愛い系、いいこともあるんだな!」とプラスに捉えるようにしていますが、やっぱり、「この幼顔をどうにか大人っぽく見せたい」と思うことも。
そんな時こそ、メイクの出番。大人顔に見せるにはメイクで工夫をします。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
「大人っぽい」という言葉を耳にすると、
・落ちついた色
・シックな感じ
・モノトーンが似合う
などのポイントが思い浮かびます。
ただ、私の顔だとシックなカラーはメイクに取り入れるのが結構難しい。
特に、グレー系アイシャドウは苦手で、くすんだカラーもくすみ具合を気にして使わないとしっくりきません。
普段、くすんだカラーを使うこともあるのですが、実はこのあたりとっても気にしていたのです。
そんな中、大人顔に仕上げるのにぴったり!と最近思ったアイシャドウがこちら。
トム フォード ビューティ アイ カラー クォード 3A ヌードディップ
トムフォードのアイシャドウです。
今までは、私の顔にはしっくりこなさそう…ということから特に気にかけていなかったのですが、先日店舗に行った時にこれなら大人顔仕上げにいいかも!?ということで購入しました。(日本橋三越に店舗ができたのが嬉しい!)
左下のカラーが、うまく使えるかな?と思っていたのですがこれが大人顔仕上げにとても役立ちます。
では、早速アイメイクをしましょう。
こちらが、ベースメイク後の瞼。
ここに、右上のピンクをアイホール全体にのせます。
次に、右下のブラウンを少し太めにキワにのせます。
そして、左下のグレーよりのブラウンを先にのせた2カラーの境界線をぼかすようにして瞼にのせます。
最後に、左上のカラーを下瞼全体と目頭にのせます。
アイライナー、マスカラをして完成です。
いつもより、上品で少しシックな、でも幼顔にも浮かずに仕上げることができたかなと思います。
トムフォードビューティ リップカラーシアー 22D
もちろん、ここに深めの赤リップを合わせてより上品仕上げにしてもいいのですが、あえてピンクリップを塗りました。
もともと幼顔なので、リップくらいは可愛い感じに。あとは服装と髪型を工夫すれば、いつもより大人顔に傾くかなと思います。
悩みは人それぞれ。私と同じようなことで悩まれている方は、アイシャドウ、要チェックです!
Tamaki Tsuneoka愛用品