

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
プチプラコスメの中で好きなブランドの1つがLB。
少し前まで、チークを持ち歩きコスメとして使っていました。
結構長く使い無くなってしまい、今は違うものを使用していますが、発色や粉の付きがとても好きでした。
他にも、アイシャドウやリップなど「この仕上がりでこのお値段は安い…!!」と思うようなアイテムが揃っているLB。
先日、チーク&ルージュがリニューアルしたということで新しいものを使用してみました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ドラマチックジェリー チーク&ルージュ (全6色、¥700+税)
以前のものと比べるとケースも変わっていますね。私はこういったデザインのクリアケース、好きです。
持ち運びにも便利な大きさ。
チークとしてもルージュとしても使える2Wayアイテムです。
お値段が1つ700円。安い!
最近、物価も上がっているのでプチプラコスメでも1000円越えのものが多いですが、1000円を切っています。
色は6色展開。
私が今回使うカラーは、DR-3。
指でとってさっと手の甲にのせるとこの程度発色します。
べとつかず、クリーミーな感じですが伸びがいい。発色も濃すぎず調節しやすいです。
唇に塗ってみるとこのような感じです。
唇にきちんとフィットするような付け心地です。
かといって、しっかり塗っている感じもせず、口紅を塗って重たい感じでなんだか落ち着かないということもありません。
ツヤはあまりでません。唇の色を綺麗に調節して色付けるような感じですね。ふわっとした仕上がりになります。ナチュラルメイクには使いやすいと思います。
チークは、公式サイトでミルフィーユメイクというのがオススメとのことなので、その通りにつけてみました。
私の場合はPARTIEのベースメイクを塗り、こちらのドラマチックジェリー チーク&ルージュをのせて、上からコスメデコルテのパウダーでおさえました。
クリームチークはぽんぽん叩いてぼかしてもムラ付きになってしまうものもあるのですが、こちらはぼかしやすかったです。
指にとって、ちょんちょんっと2箇所くらいにのせてぼかすと濃すぎずちょうどいいかなと思います。
ポーチに1つあると、かさばらず便利ですね。
私は荷物が多いのでこういった小さくて軽く、機能的なアイテムに助けられています。
実は、アイシャドウも気になっているので近々、販売しているお店に行ったら購入してこようと思っています。
また、そちらは別記事でご紹介しようと思います。
Tamaki Tsuneoka愛用品